WeWorkのCEOを辞任したアダム・ニューマン氏。
Jackal Pan/Getty Images
9月中旬に予定していた新規株式公開(IPO)の延期から急転直下、アダム・ニューマンCEOが辞任する事態に陥ったWeWork(ウィーワーク)。
いったいどんな会社なのか。米金融情報サービス・ピッチブックのデータを参照すると、その大きな特徴のひとつは「爆買い」という言葉で表現できることがわかった。
同社は2015年からの4年間で、実に21社を買収している。投資額は非公開とされているケースを除いても数千億円規模に達する。
建築関連ソフトウェアや建築デザイン、マーケティングツール、メッセージングサービス。いずれもオフィス管理に関わる企業……のようだが、よく見ると意外にそうとも限らない。サーフィン向け人工波発生装置の開発企業のように、事業とミスマッチだったものも含まれている。
ピッチブックのデータに加え、ビジネスSNSリンクトインの情報を照らし合わせると、WeWorkに買収された後で同社を去った創業者も多いようだ。
以下にその21社を紹介しておこう。
Case(ケース)
Case創業者のデイヴィッド・ファノ氏。WeWorkではCGO(最高成長責任者)を務める。
WeWork
事業分野:建築デザイン
買収額:非公開
買収期日:2015年8月
Welkio(ウェルキオ)
Welkio
事業分野:オフィス入館管理ソフトウェアの開発
買収額:非公開
買収期日:2016年3月
FieldLens(フィールドレンズ)
Fieldlens
事業分野:建設現場マネジメントのためのスマホアプリ開発
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額は2057万ドル(約22億円)
買収期日:2017年6月
Spacemob(スペースモブ)
WeWork
事業分野:コワーキングスペースの運営(シンガポール)
買収額:5億ドル(約535億円)
買収期日:2017年8月
Unomy(ユーノウミー)
Unomy
事業分野:マーケティング&セールスツールの開発(イスラエル)
買収額:非公開
買収期日:2017年8月
Flatiron School(フラットアイアン・スクール)
WeWork
事業分野:オンラインプログラミングスクールの経営
買収額:4000万ドル(約42億円)
買収期日:2017年10月
Wavegarden(ウェーブガーデン)
Wave Garden
Getty
事業分野:サーフィン用人工波発生装置の開発
買収額:非公開
買収期日:2016年
Meetup(ミートアップ)
Meetup
事業分野:グローバルソーシャルネットワーキングアプリの開発
買収額:2億ドル(約214億円)
買収期日:2017年11月
Conductor(コンダクター)
事業分野:SEOマーケティングツールの開発
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額1億2500万ドル(約133億円)
買収期日:2018年3月
LTB(エルティービー)
事業分野:オフィスデサイン(イギリス)
買収額:非公開
買収期日:2018年4月
Naked Hub(ネイキッド・ハブ)
WeWork
事業分野:コワーキングスペースの運営(中国)
買収額:4億ドル(約428億円)
買収期日:2018年4月
MissionU(ミッションユー)
MissionU創業者のアダム・ブラウン。
Pencils of Promise
事業分野:オルタナティブ教育ソフトウェアの開発
買収額:非公開、最終資金調達時の評価額2700万ドル(約29億円)
買収期日:2018年5月
Designation Labs(デジグネーション・ラボ)
事業分野:デザイナー養成学校の運営
買収額:非公開
買収期日:2018年8月
Teem(ティーム)
WeWork
事業分野:クラウド型ワークスペース分析ツールの開発
買収額:1億ドル(約107億円)
買収期日:2018年9月
Euclid Analytics(ユークリッド・アナリティクス)
Euclid Analytics
事業分野:エリア別小売店向けマーケティング分析ツールの開発
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額1億4084万ドル(約150億円)
買収期日:2019年2月
Managed by Q(マネージド・バイ・キュー)
Managed By Q
事業分野:オフィス管理サービス
買収額:2億5000万ドル(約267億円)
買収期日:2019年4月
Islands Media(アイランズ・メディア)
AppAdvice
事業分野:エリア別学生向けメッセージングアプリ
買収額:非公開、最終資金調達時の評価額8420万ドル(約90億円)
買収期日:2019年4月
Prolific Interactive(プロリフィック・インタラクティブ)
事業分野:スマホ特化型ブランディング支援
買収額:非公開
買収期日:2019年6月
Waltz(ウォルツ)
Waltz
事業分野:不動産投資アプリ
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額358万ドル(約4億円)
買収期日:2019年6月
SpacelQ(スペーセル・キュー)
SpaceIQ
事業分野:クラウド型オフィス管理ソフトウェアの開発
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額1950万ドル(約21億円)
買収期日:2019年8月
Spacious(スペーシャス)
Hollis Johnson/Business Insider
事業分野:レストラン空きスペースを活用したフリーランス向けコワーキング
買収額:非公開、ただし最終資金調達時の評価額2910万ドル(約31億円)
買収期日:2019年8月
(翻訳・編集:川村力)