東京だけ利用料金が異常に高い? CEOが辞任したWeWork、拠点数が多い世界の都市トップ15

アダム・ニューマン氏

CEOを辞任したアダム・ニューマン氏。

Reuters

WeWorkの共同創業者アダム・ニューマン氏がCEOを辞めても、その世界的なコワーキングスペースの巨人は残る。

ニューマン氏はその在任中、ニューヨークで立ち上げたWeWorkを世界29カ国、110以上の都市に拡大。今やその拠点は、60万4000カ所にのぼる。

イギリスのLiberty Gamesによると、WeWorkの拠点が最も多いのはニューヨーク(60カ所)だが、上海とロンドンにも35カ所以上の拠点がある。

WeWorkの拠点が多い世界の都市と、その利用料金(月額、米ドル換算)を見ていこう。


11位 シカゴ(アメリカ):11拠点

シカゴ

Scott Olson/Getty Images

ホットデスク:350ドル

プライベートオフィス:731ドル

11位 ボストン(アメリカ):11拠点

ボストン

Jonathan Wiggs/The Boston Globe via Getty Images

ホットデスク:419ドル

プライベートオフィス:988ドル

11位 メキシコシティ(メキシコ):14拠点

メキシコシティ

Hector Vivas/Getty Images

ホットデスク:245ドル

プライベートオフィス:410ドル

11位 サンパウロ(ブラジル):14拠点

サンパウロ

REUTERS/Paulo Whitaker

ホットデスク:311ドル

プライベートオフィス:587ドル

11位 パリ(フランス):14拠点

パリ

Shutterstock/Catarina Belova

ホットデスク:465ドル

プライベートオフィス:998ドル

10位 シアトル(アメリカ):15拠点

シアトル

Shutterstock

ホットデスク:365ドル

プライベートオフィス:717ドル

8位 ワシントンD.C.(アメリカ):16拠点

ワシントンD.C.

Shutterstock

ホットデスク:372ドル

プライベートオフィス:711ドル

8位 東京(日本):16拠点

東京

Tomohiro Ohsumi/Getty Images

ホットデスク:650ドル

プライベートオフィス:1万8465ドル

7位 ソウル(韓国):17拠点

ソウル

Public Domain

ホットデスク:310ドル

プライベートオフィス:667ドル

6位 北京(中国):21拠点

北京

Xinhua/Pei Xin via Getty Images

ホットデスク:323ドル

プライベートオフィス:677ドル

5位 サンフランシスコおよびベイエリア(アメリカ):26拠点

サンフランシスコ

Getty Images

ホットデスク:498ドル

プライベートオフィス:1018ドル

4位 ロサンゼルス(アメリカ):27拠点

ロサンゼルス

WeWork

ホットデスク:395ドル

プライベートオフィス:794ドル

3位 上海(中国):37拠点

上海

WeWork

ホットデスク:316ドル

プライベートオフィス:691ドル

2位 ロンドン(イギリス):47拠点

ロンドン

Jonathan Brady/PA Images via Getty Images

ホットデスク:578ドル

プライベートオフィス:1360ドル

1位 ニューヨーク(アメリカ):60拠点

ニューヨーク

WeWork

ホットデスク:470ドル

プライベートオフィス:1094ドル

[原文:Adam Neumann leaves a global empire of coworking spaces. These are the cities with the most WeWork offices, and how much they cost.

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み