「バチェラー3」に婚活世代が熱狂。これは“選ばれなかった女性たち”の物語だ

バチェラー

(C)2019 Warner Bros. International Television Production Limited. All rights reserved.

はるか昔のこと、「月曜日はOLが街から消える」といわれたテレビドラマがあったらしい。

OLはもはや死語なので、今なら「金曜日はバチェ女でネットが荒れる」だろうか。それほどSNSを騒がせている番組が、『バチェラー・ジャパン シーズン3』だ。

社会派ドキュメンタリーの婚活番組

『バチェラー・ジャパン』とは、アマゾンプライム・ビデオで配信しているリアリティショーだ。20人の女性が、たったひとりの理想の独身男性(バチェラー)を奪い合うという“婚活サバイバル”のコンセプトを銘打ち、今回でシーズン3を迎えている。

筆者も生粋のバチェラーファンで、シーズン1も2も放送の後には毎週、職場の同僚と「バチェラー談義」で盛り上がっていた。その筆者が断言するが、今シーズンは歴代最高傑作 ── いや、番組としての格が違う、と言ってもいいだろう。バチェラー3は、社会派ドキュメンタリーなのだ。

「バチェラー」のGoogleトレンドの結果。

「バチェラー」のGoogleトレンドの結果。2017年と2018年に放送されたシーズン1・2を超え、シーズン3は大きな話題を集めていることがわかる。

出典:Google トレンド

そもそもバチェラーの醍醐味とは、“婚活サバイバル”の名の通り、プライベートジェットや花火などを使った豪華絢爛なデートや、どの女性が選ばれるか?というドキドキ感、そして、裏側でのオンナ同士のドロドロとした争いだった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み