7年間売れないマイケル・ジョーダン「30億円」シカゴ大豪邸。中を覗いてみた
10月21日、ジョーダンはユタ州の高級住宅街パークシティにある1万平方フィート(約930平米)の自宅を売りに出した。
すでに相応の価格での応札者が出てきているこの物件と対象的なのが、ジョーダンが2012年に売りに出したイリノイ州シカゴ郊外にある5万6000平方フィート(約5200平米)の大豪邸だ。
当初の売り出し価格は2900万ドル(約31億円)で、7年経っても売れないこの物件に、ジョーダンはいまも毎年10万ドル(約1080万円)の固定資産税を払い続けている。
閃光、衝撃波、人は砂ぼこりのように...赤十字が作成した動画が描く核爆発
「ちょっと仕事に行こうとした次の瞬間、あなたは燃えている」
それは、赤十字国際委員会(ICRC)が作成した動画の恐ろしいセリフだ。同委員会はドイツ・ミュンヘンのアニメーションスタジオ「Kurzgesagt」と協力して、都市中心部が核攻撃の標的になった場合に何が起こるかを描いた。
見ているだけで息が苦しくなる...... 中国の大気汚染の深刻さが分かる33枚の写真
中国が毎年、どのくらいの量の二酸化炭素を排出しているかは誰にも分からない。だが、中国は世界有数の深刻な大気汚染を抱えている。
2016年には、あまりにひどい大気汚染が北京の日常生活を麻痺させた。車に乗ることもできず、飛行機も飛ばず、学校も一時閉鎖された。
深刻な大気汚染に悩む中国の人々の暮らしを見てみよう。
世界で最も価値のあるブランド20...20年間ずっと10位以内なのは2つだけ
アップル(Apple)、グーグル(Google)、そしてアマゾン(Amazon)が再び、世界で最も価値あるブランドとなった。インターブランド(Interbrand)の年次調査で発表された。
17日(現地時間)、ブランディング会社のインターブランドが、20回目となる「Best Global Brands」年次レポートを発表、世界のトップ企業100社を総合的な価値でランキング化した。テクノロジー企業がランキングを独占する形となったが、最も成長が著しいのは小売と高級品部門だと調査結果は示している。
【実録】台風19号で自宅が床上浸水140センチ。多摩川近くハザードマップ境界地域で何が起きたか
「床上浸水、140センチ」
自宅を訪れた職員は、家財がなくなった空っぽの薄暗い部屋でメジャーを片手に数字を読み上げた。
10月12日、関東地方や東北地方を中心に日本各地に台風19号が直撃、甚大な被害を及ぼした。多摩川から徒歩数分という立地にある僕の自宅も、台風19号の直撃による水災を受けた。
※この記事は編集部で集計した週間PV数及び公開済みの記事の内容に基づき作成しています。