無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


どうしてこんなに快適なの? ニューヨーカーのわたしがベルリンで2カ月、自転車通勤してみた

筆者

ベルリンで自転車通勤を満喫した筆者。

Eliza Relman/Insider

筆者は2018年の夏、ドイツのベルリンで2カ月暮らし、自転車通勤をした。

自転車によく乗るニューヨーカーのわたしにとって、インフラの充実した、自転車に乗る人の権利が尊重されている場所で自転車に乗ることは、ものすごく気持ちの良いものだった。

ベルリンではほとんどの場所で自転車専用レーンがきちんと整備されていて、交通量の多い交差点には自転車専用の信号も用意されていた。

自動車はほぼ常にレーンを守っていて、バスやトラックの運転手は右折する前に自転車に手を振って合図を送っていた。歩行者も自転車にイライラさせられたり、怖い思いをすることが少ないように見えた。アメリカの大半の都市よりも、歩行者は道路を渡る際に左右をきちんと確認していた。

ベルリンは2018年の夏、市に年間5100万ユーロ(約62億円)を自転車のインフラ整備に使うよう命じる法案を可決した。2025年までに、市内の全ての移動の3分の1を自転車によるものにしたい考えだ。

一方、ニューヨーク市では自転車を利用する人の死亡事故が増えている。こうした事態を受け、市は今後5年間で自転車のためのインフラ整備に5800万ドル(約63億円)を投じることになったが、1年あたりの整備費はベルリンの約5分の1だ。

自転車の交通量が増える中、ベルリンの自転車のためのインフラはニューヨークに比べてものすごく素晴らしいが、ドイツ人に聞くと、完璧には程遠いと言う。ドイツの比較的小さな他の都市は、さらに自転車にやさしい街づくりがされていることで知られる。デンマークの首都コペンハーゲンやオランダの首都アムステルダムといったヨーロッパの一部の都市では、さらに自転車に乗るのに良い環境が整っている。

ベルリンでのわたしの自転車通勤の様子を紹介しよう。


アパートを出て、わたしはベルリン近くのヴェディングの緑あふれる自転車専用レーンへと向かう。

自転車専用レーン

Eliza Relman/Insider

運河に沿ってしばし走ると、公園がある。自転車と歩行者のために広々とした道がある。

広々とした道

Eliza Relman/Insider

歩行者の歩く道(石畳)と自転車のレーン(舗装された道)は、はっきり区別されている。

歩行者と自転車のための道路

Eliza Relman/Insider

車道と分かれているのは、素晴らしい!

向こうに見える自動車の道

Eliza Relman/Insider

ベルリンの自転車専用レーンの多くは、実は歩道にある。赤く塗装されていたり、白線が引かれていたり、分かりやすくなっている。

自転車専用レーン

Eliza Relman/Insider

交通量の多い交差点には、自転車専用の信号もある。右下の小さな信号がそれだ。

専用の信号

Eliza Relman/Insider

シュプレー川の美しい景色を見ながら、自転車をこいでいく。

シュプレー川

Eliza Relman/Insider

ドイツ連邦議会の前を通過。

ドイツ連邦議会

Eliza Relman/Insider

いくつもの現代的な政府庁舎の前も通過。

現代的なビル

Eliza Relman/Insider

ヨガの撮影に遭遇。

ヨガの撮影

Eliza Relman/Insider

途中で何度か敷石の線を渡る —— これはかつてベルリンの壁があった場所を示している。

ベルリンの壁があった場所

Eliza Relman/Insider

街の中心部に入ると、自転車の量も増えてくる。きちんと専用レーンを守っている。

専用レーンで信号待ちをする自転車利用者

Eliza Relman/Insider

わたしはたまに… ダメだとわかっていながら… でこぼこした石畳の道を避けようと、歩道を走ったことがある。だが、さらなる石畳に遭遇することもあった。

石畳の道

Eliza Relman/Insider

ベルリンでは信号に従わないと、トラムにひかれてしまうかもしれない。

トラム

Eliza Relman/Insider

自転車の前か後ろに小さなトレーラーをつけて、子どもを乗せている親の姿を目にすることも多い。ミニバンのベルリン版といったところだ。

子どもを乗せる場所が確保された自転車

Eliza Relman/Insider

ベルリンの街中には、自転車を止められる場所が豊富にある。ただ、場所によってはいっぱいになっていることも。

止められた自転車

Eliza Relman/Insider

わたしの職場には、専用の駐輪場があった。上と下にそれぞれ自転車が止められる。

職場の駐輪場

Eliza Relman/Insider

個人的には上を使おうとしたことはないが、この男性は軽々と自転車を乗せているように見える。

自転車を止める男性

Eliza Relman/Insider

[原文:I biked to work every day while living in Berlin and I was shocked by how much easier it was than in New York

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み