予期せぬ妊娠、責められるのはなぜいつも女子?男性の無知と無理解が「生み捨て」招く

短編映画「まだ見ぬ あなたに」の主人公、遥は

短編映画「まだ見ぬ あなたに」の主人公、遥は予期せず妊娠してしまった17歳の女子高生。誰にも相談できずにいるうちに中絶できる時期を逃してしまい、追いつめられていく。

短編映画「まだ見ぬ あなたに」より©Foster Care Promotion Project

同級生との一時の性行為で妊娠してしまった17歳の女子高生、遥。父子家庭で誰にも相談できずにいるうちに、中絶できる時期も過ぎてしまった。いくつもの産婦人科を受診したが「22週を過ぎたら立派な人間だから、おろしたら殺人になる」などと断られ、追いつめられていく——。

これは短編映画「まだ見ぬ あなたに」の冒頭場面だが、予期せず妊娠し中絶の時期を逸してしまう少女は、現実にも少なくない。

岩手県では、19歳の少女が自宅のトイレで男児を出産後、窓の外に投げ捨てたとして2019年10月、殺人容疑で逮捕された。事件が起こると「生み捨て」した母親ばかりが責められがちだが、映画のメガホンをとった小澤雅人監督は、背景に「男たちの無知と無理解」があると指摘する。

「うちの息子は悪くない」開き直る親

指をさす男性

「周囲の無理解と、卑怯な男たち」の姿を描きたかったと小澤監督は話す。妊娠した女性が妊娠した事実と向き合いながら精神的に成長していくのに対し、男性側は逃げてしまったり、責任を転嫁しがちだとも。

Getty/taa22

遥の妊娠が発覚すると、相手の親は中絶できないという事実を受け入れられず、「産んで、育てられるんですか!」と、怒りをあらわにする。親たちが言い争う姿を見て遥は逃げ出し、「いらないのに!」と、泣きながらお腹を叩く。

だが遥は一方で、ことの重大さに打ちのめされ「最低だよね、ひどいことしちゃった……」と、自責の念も口にする。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み