無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


アマゾン「サイバーマンデー」で狙うべきアップル製品。最新iPadが実質7000円以上も安い?

アップル on アマゾン

2018年11月、アマゾンはアップル製品の正規代理店となった。現在開催中のサイバーマンデーでも、一部のアップル製品がおトクに買えるようになっている。

出典:アマゾン

アマゾンが開催中の「サイバーマンデー」。KindleやEchoなどのアマゾン製品はもちろん、“サイバー”感のない飲食物や日常の消耗品まで、さまざまな製品が割引価格で購入できる。

中でも個人的に注目なのは、アマゾンで取り扱われているアップル製品だ。

アップル製品は直販サイトでセールすることは年始を除いてほとんどなく、量販店などでもポイント率は1%前後と非常に「買い時」が難しい製品群だ。

今回、iPadやApple Watch、MacBookなど複数のアップル製品がサイバーマンデーの対象となっている。中には26%オフになるモデルもある。

ペンもキーボードも使える新型iPadが実質14%以上オフ

iPad 7th Gen

最新のiPadOSの効果もあり、できることが大きく広がっているiPad。

撮影:伊藤有

サイバーマンデー対象のアップル製品の中で最も新しいのが「新しいiPad」、いわゆる第7世代iPadだ。

第7世代iPadは10月4日に発売され、直販価格3万8280円(税込、Wi-Fi・32GBモデル)ながら、Apple PencilやSmart Keyboardが使える仕事やクリエイティブな作業にも適した10.2インチタブレットだ。

そんな“もともと安い”第7世代iPadがサイバーマンデーでは14%オフの3万2790円で購入できる。

割引テーブル

サイバーマンデーと同時開催のポイントアップキャンペーンもうまく活用しよう。

出典:アマゾン

さらに、割引後の価格に対して1%分のアマゾンポイントが付与。さらに、別途エントリーをすれば最低でも+1%、プライム会員であればさらに+3%のポイントが還元される。

まとめるとプライム会員であれば、

  • 第7世代iPad(32GB・Wi-Fiモデル)のセール価格……3万2790円
  • 通常のAmazonポイント(1%)……328ポイント
  • ポイントアップキャンペーン(+1%)……328ポイント
  • ポイントアップキャンペーン・プライム特典(+3%)……984ポイント

ポイントを加味した実質価格は3万1150円となる(クレジットカードやd払いなどの別のポイント還元のある支払い方法を組み合わせるとなお良い)。

Apple Watchは旧型だが実質8%オフ

Apple Watch Series 4

2018年に発売された「Apple Watch Series 4」もセール対象に。

出典:アップル

「お買い得」という意味では、Apple Watch Series 4にも注目だ。サイバーマンデーでは44ミリバンドのGPSモデルの4種類が3万7200円で販売されている。

Apple Watch Series 4は現在、アップル直販サイトでの取り扱いはないが、2018年9月に発売された製品で量販店などでは約4万円程度で販売。3万7200円は約8%オフの価格(さらに、iPad同様のポイント還元もある)。

最新のSeries 5には「画面が常時点灯に」「コンパス機能が加わった」といった特徴はあるが、Apple Pay経由でのSuicaやiD、QUICPay+などでのキャッシュレス決済や各種フィットネス計測機能などは変わらない。最新に近い体験をするためのモデルとしては優秀な製品だ。

ケーブルや充電器は「5%還元」のAnker製品も

キャッシュレス還元事業

サイバーマンデーのセールとキャッシュレス還元事業の割引を組み合わせるという手も。

出典:アマゾン

本体購入時には、周辺機器もそろえたいところ。とくに充電のためのACアダプターやケーブル類などは、持ち歩き用と自宅に常設しておく用など複数用意することで、外出時の充電トラブルを少なくできる

手堅い周辺機器メーカーとして知られるAnkerの製品では、例えば、5000mAhのモバイルバッテリーとACアダプターが融合した「Anker PowerCore Fusion 5000」は2099円、MFi認証取得済みで同社が高耐久とうたう「Anker PowerLine II ライトニングUSBケーブル(0.9m)」は839円。

また、アンカーはサイバーマンデーとは別に経産省が10月から実施している「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象事業者であるため、購入時にセール価格から5%の割引される。

注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。

(文・小林優多郎)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み