Sean Gallup/Getty Images
- モバイル関連のデータやインサイトを扱うアップアニー(App Annie)は、ここ10年のダウンロード数が多いアプリを発表した。
- フェイスブック傘下のアプリが上位4位を占め、合計ダウンロード数は160億となった。
- メッセージや電話アプリの人気が顕著で、フェイスブックの優勢のほかにはスナップチャット、スカイプの健闘も目立った。
- フェイスブックやインスタグラム以上の急成長をみせるTikTokもランキングに入った。
フェイスブック(Facebook)はここ10年で度々スキャンダルにまみれたが、ダウンロード数を見てもそれはわからない。アプリのデータ分析企業、アップアニー(App Annie)によると、データの不正共有や誤報の拡散、不適切な管理などにも関わらず、フェイスブック傘下のアプリはここ10年間、世界で合計160億回ダウンロードされた。
特にここ5年間は、ケンブリッジ・アナリティカのスキャンダルに関与したり、ミャンマーで集団虐殺をあおる役割を担ったと批判にさらされたりと、同社の評判はよくなかった。しかしそれでも、フェイスブック傘下のさまざまなアプリがトップ10の半分近くを占め、同社はその支配をさらに拡大しているようだ。フェイスブックは、ランキングで7位になったTikTokの前身であるMusical.lyを2016年に買収しようとしていたと報じられたように、常に新しいアプリのローンチの試みを続けている。
ここ10年でもっともダウンロードされたアプリのランキングを見てみよう。
10位 ツイッターは2006年にローンチし、10年間で10億ダウンロードを突破しランキングに入った
Associated Press
9位 YouTubeは13億回ダウンロードされ、グーグルのアプリの中では最高位となった
Associated Press
7位 TikTokはランキングの中で最も新しいアプリ。2018年にアメリカ限定でリリースされたが、 アップアニーによると、すでに13億回ダウンロードされている
XanderSt/Shutterstock
別のアプリ分析企業、Sensor TowerはTikTokを11月時点で15億ダウンロードと、わずかに高く評価している。
6位 ビデオ電話アプリのスカイプも10年で13億回ダウンロードされた。2012年にマイクロソフトに買収され、フェイスブック・メッセンジャーに対抗するべく2017年に大規模なアップグレードを行った
Thomson Reuters
5位 スナップチャットはトップ5のうち、フェイスブック傘下でない唯一のアプリだ。ダウンロード数は15億回
Shutterstock
4位 インスタグラムのダウンロード数は27億回で、5位のスナップチャットの2倍近くになる。インスタグラムは2012年、フェイスブックに10億ドルで買収された
Reuters
3位 WhatsAppはメッセージアプリで、2014年にフェイスブックに190億ドルで買収された。ダウンロード数は43億回
Getty Images / NurPhoto / Contributor
2位 フェイスブック・メッセンジャーは、チャット機能に特化したメッセージアプリ。ダウンロード数は44億回で、WhatsAppを上回った。アメリカの規制当局がメッセージサービスをより緊密に連携させようというフェイスブックの計画の阻止を検討していると報じられている
Photo by Jaap Arriens/NurPhoto via Getty Images
1位 10年に46億回ダウンロード数されてトップに輝いたのは、フェイスブックだ
Associated Press
(翻訳:Makiko Sato、編集:Toshihiko Inoue)