ウォルマートの従業員が明かす、買い物客にやめてほしい5つのこと

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

これらの行動はウォルマートの従業員を振り回すことになる。

April L. Brown / AP Images

  • 顧客が困った行動をすると、ウォルマートでの仕事はつらいものになる。
  • 複数のウォルマート従業員がBusiness Insiderに、買い物客の仰天行動について語った。
  • 特に迷惑な行動として、商品を食べる、店内中に商品を放置することなどが挙げられた。

ウォルマートの従業員は毎日さまざまな人々に対応しなければならない。時にはそれが軋轢につながることもある。

Business Insiderは複数のウォルマート従業員に、買い物客にやめてほしいと思う失礼なことやイライラさせることについて聞いた。それによって、あなたがウォルマートに次回行ったときに避けるべき、従業員に迷惑をかける行為が判明した。

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしいと考える、最も迷惑な行動を紹介しよう。

商品を元の場所に戻さない

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

Danny Johnston / AP Images

我々は衝動的に商品を手にし、レジに向かうまでに購入するかどうかを決断すればいい。しかし、だからと言って、買うのをやめた商品をどこにでも放置していいというわけではない。

勤続9年のウォルマート従業員はBusiness Insiderに、顧客が「隠した」商品に店中で出くわすと話した。「商品を手にしたその場所に戻してほしい」と、勤続3年の従業員は語っている。

勤続12年の別の従業員は、「店内の別の場所に商品を隠すのはやめてほしい。バスタオルの下から、溶けたアイスクリームや腐った肉を見つけるのは、愉快なことではない」と話した。

「私たちは顧客のメイドじゃない。そして商品を戻す場所が見つけられないほど、店内は広くない」

小さなことに過度にクレームをつける

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

April L. Brown / AP Images

勤続12年のある従業員は、アルコールなど特定の商品に対して身分証の提示を求められることに怒る顧客にうんざりしていると語った。

たった2分待っただけで「従業員のサポートがなかった」と苦情を言われるときも腹が立つと、この従業員はつけ加えた。

面白くないジョークを飛ばす

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

Morry Gash / AP Images

コストコでの話と似ているが、ウォルマートのレジ係は顧客があるジョークを言うと確実にイライラする。

「スキャンできない商品は無料になるんだろう、なんて聞かないで」と、勤続12年の従業員はBusiness Insiderに語った。

食料品を店内で食べる

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

AP Images

「空腹で食料品の買い物に行くな」という格言がある。

ウィスコンシン州のウォルマート従業員は、「店内の商品棚から本当に商品を食べる顧客を見たことがある」と語った。勤続12年の別の従業員は、ブドウやリンゴなどの果物を食べる顧客を目撃したと話した。

もし店内で食べたら、レジで問題になるかもしれない。「食べてしまったら、その商品の重さは測れない」と、従業員は話した。

従業員にも他の客にも失礼な態度をとる

ウォルマートの従業員が顧客にやめてほしい5つのこと

Lisa Poole / AP Images

ナッシュビルのウォルマートで働く従業員は、「いつも自分が正しい」と考える顧客への対応にイライラすると語った。

勤続12年の従業員は、自分の質問の方が重要と思って、他の顧客をさえぎっている顧客に腹が立ったと語った。勤続11年の従業員は、買い物客が従業員に対してわずかでもリスペクトを示してくれると、嬉しく感じると語った。

[原文:Walmart employees share 5 annoying things they wish shoppers would stop doing

(翻訳:Makiko Sato、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み