ネットフリックスの市場拡大に暗雲。インドやメキシコ、ブラジルで「急ブレーキ的」ユーザー減

スカーレット・ヨハンソン

第77回ゴールデン・グローブ賞のドラマ部門作品賞にノミネートされた「マリッジ・ストーリー」。写真のスカーレット・ヨハンソンも主演女優賞にノミネートされたが、やはり受賞ならず。

提供:Netflix

  • 2019年第4四半期(10〜12月)のネットフリックスは、前四半期(7〜9月)に比べて勢いを失ったようだ。
  • 全世界のネットフリックスアプリの日間アクティブユーザー数(DAU)は前四半期比で3%減り、前年比でも成長が大幅に鈍化した。
  • DAUは同社が戦略市場として重要視するブラジル、メキシコなどラテンアメリカで減少し、インドでの成長にも急ブレーキがかかった。

2019年の暮れにネットフリックスが放ったドラマシリーズ「ウィッチャー」は、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン3に次ぐヒット作となった。

問題は、「ウィッチャー」ほか第4四半期にリリースした「アイリッシュマン」「マリッジ・ストーリー」「6アンダーグラウンド」などの作品が、2019年の業績に貢献したかどうかだ。

少なくとも、1月5日(現地時間)に発表されたゴールデン・グローブ賞で、それらの作品がネットフリックスに大勝利をもたらすことはなかった。映画部門とテレビ部門で合計34件ノミネートされながら、受賞はわずか2件。映画「マリッジ・ストーリー」で助演女優賞のローラ・ダーンと、ドラマ「ザ・クラウン」で主演女優賞のオリヴィア・コールマンだけだった。

ウェブマーケティング支援会社シミラーウェブからBusiness Insiderが独自に入手したデータによると、例年、第4四半期はネットフリックスにとって会員数を伸ばす“書き入れ時”だが、2019年はうまくいかなかったようだ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み