2019年1月にGoogle Cloudの最高経営責任者(CEO)に就任したトーマス・クリアン。オラクル流の改革でアマゾンとマイクロソフトを逆転できるか。
Flickr/Oracle PR
- 米RBCキャピタル・マーケッツによると、グーグルがセールスフォース・ドットコムを買収する可能性があるという。
- RBCは、グーグルがクラウド事業を本体からスピンアウトさせ、独立会社を立ち上げるとも予測している。
- セールスフォースを買収すれば、グーグルはクラウド事業でアマゾンに次ぐ第2位に浮上する。つまり、マイクロソフトを追い越すことになる。
RBCキャピタル・マーケッツのアナリストは、クラウド事業で先行するアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)とマイクロソフトのアジュール(Azure)に追いつくため、グーグルが「大胆な方法を取る」との予測を発表した。
ただし、グーグルがRBCの予測を現実のものとするためには、天文学的資金が必要となることに留意すべきだろう。
アマゾンとマイクロソフトを抜くために
ニューヨークのセールスフォース・タワー前。
REUTERS/Brendan McDermid
RBCキャピタル・マーケッツは株価分析が専門。2020年のソフトウェア産業の展望レポートでは、「グーグルはセールスフォースを買収することでマイクロソフトを抜き、クラウド分野で第2位に躍進することを狙っている」としている。
買収価格は、現在の株価(180ドル、時価総額は約1600億ドル)に対して約70%のプレミアムを上乗せし、最大2500億ドル(約27兆3700億円)と見込んでいる。