アマゾン、2019年の成長率は「過去3年間で最悪」。それでもアナリストは「買い推奨」のワケ

ジェフ・ベゾス CEO アマゾン

アマゾンは2020年を飛躍の年にできるか。

David Ryder/Getty Images

  • アマゾンにとって2020年は重要な年になるだろう。
  • クラウドビジネスから当日配達サービスまで、期待の高まりと同時に競合との争いもし烈さを増してきている。
  • 2020年にウォッチしておくべき観点をまとめて紹介しよう。

アマゾンにとって2019年はなかなか厳しい年だった。

投資家たちは、配送サービスの迅速化やアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)に巨額をつぎ込むアマゾンを見て不安を感じていたはずだ。反トラスト法(独占禁止法)をめぐる厳しい規制環境や競争の激化も、投資家たちの気持ちをくじいたに違いない。

結果的にアマゾンの株価は2019年に23%上昇したものの、この3年間では最悪の数字だし、S&P500(=全米主要500社から構成される株価指数あるいはその構成企業)のリターンを2014年以来初めて下回った。

逆に、アップルやFacebook、アルファベット、マイクロソフトのようなメガテックは軒並みアマゾンのパフォーマンスを上回った。

ウォール街のアナリストたちに、2020年のアマゾンの展望を聞いてみると、ほとんどのアナリストが「上昇基調」と答えたものの、配送サービスやクラウドビジネス、ハードウエアへの投資のより具体的な成果を見たいとの声が相次いだ。

また、他社との競争が激化するクラウド事業でアマゾンはどう動くのか、あるいは広告事業のような新たな収益分野の成長は続くのか、投資家からの注目が集まっていることがわかった。

劇的な成長を続けてきたアマゾンだが、2019年は伸び悩んだ。それでも、アマゾンをウォッチしてきたほとんどのアナリストが、2020年もアマゾン株は「買い」と評価する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み