子どもに年齢を隠す母親たち。「パパはどうして若い人と結婚しなかったの?」という呪い

誕生日

子どもに誕生日を隠す、偽る母親たちがいる(写真はイメージです)。

GettyImages/serezniy

「パパはどうしてもっと若い人と結婚しなかったの?」

小学生の息子が夫に尋ねるのを見て、ため息をつく。Aさん(女性、42、会社員)にとって日常の光景だ。夫はAさんより1歳年下。Aさんは息子に自身の実年齢を言わずに育ててきたが、事件が起きたのは、1年前の誕生日。家族全員がリビングで朝食を取っているときだ。きっかけは夫の無邪気な一言だった。

「ママ、41歳おめでとう!」

Aさんはハッとして見た息子の表情を、昨日のことのように覚えているという。

「ショックを受けていましたね。『もう40代だったんだ』『しかもパパの方が年下だったの』と言われました。母親は若くいて欲しいという思いがあるんだと思います。当時、息子は保育園の年長組。お友達同士、母親の年齢が話題にのぼることも多かったようで、私も『○○君のママは20代で、○○ちゃんのママは30代』という報告をよく受けていました」(Aさん)

もっと若いママの方がよかったのに

子ども

記事中の事例以外にも、子どもに年齢を伝えていないという話を複数の女性から聞いた(写真はイメージです)。

GettyImages/kyonntra

夫はAさんと違い息子に実年齢を伝えていたため、Aさんの方が年上だということも自動的に知られることに。以降、息子からは冒頭のような質問や、「もっと若いママの方が良かった」という要求を度々突きつけられているという。

Aさんが息子に実の年齢を隠すようになったのは、義母の影響だ。5年前、Aさんの息子に年齢を尋ねられた義母の返事は、「38歳」だった。義母の実年齢は60代後半。驚いたが“突っ込む”ような雰囲気でもなく、「ああ、冗談じゃないんだな。年齢を言いたくないんだなと」(Aさん)。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み