「大卒1年目で年収10万ドル以上」破格待遇のコンサルティングファーム、トップ10

コンサル 10万ドル

コンサルティングファームは大学・大学院を出たばかりの若い人材を狙っている。

Filadendron/Getty Images

  • 最新調査によると、トップ・コンサルティングファームの新卒基本給は9万2000ドル(約1000万円)。
  • 金融やビジネス関連の学位がなくても、コンサル業界で働ける可能性はある。
  • コンサル業界に就職した人が大学・大学院で専攻した上位8分野に、化学や心理学も名を連ねている。
  • マネジメント・コンサルテッドのデータをもとに、大卒直後の給料が高いコンサルファームのランキングをつくってみた。

コンサル業界で10万ドル(約1100万円)以上の年俸を手にするために、ビジネススクール卒業はもはや必須条件ではない。

マッキンゼーやベインなど大手コンサルティングファームだと、MBA取得者は年俸20万ドル(約2200万円)以上も十分にあり得るが、学部卒でも高給取りになれる望みはある。

コンサル業界専門の情報・就職支援会社マネジメント・コンサルテッドの最新調査によると、コンサルティングファームの新卒基本給は9万2000ドル。入社時の契約金や業績連動ボーナスを加えれば10万ドルを超えるだろう。

長年の間、コンサルティングファームの採用では経験より若さが重視されてきた。要するに、卒業から間もない若者を、高額な報酬で口説くのだ。

多くのトップファームがそうした手法を採用戦略の柱にしているのは、新米を養成するほうが役職付きの経験者を雇うより安く済むからだ。

経営学や数学の学位も、トップファームに就職する必須条件ではない。それより、コンサルティングの仕事には論理的な思考や分析的な思考が求められるため、心理学や政治学を学んだ人も重宝される

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み