ドロップボックス株価が急騰。再成長を支えるグーグルクラウド元副社長ら「4人の新経営陣」の超絶経歴

ドロップボックス ドリュー・ハウストン

ドロップボックスの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)、ドリュー・ハウストン。

Drew Angerer / Getty Images

  • ドロップボックスが上場時の株価を回復した。
  • ドロップボックスは2019年にプロダクトを刷新し、4人の経営幹部を新たに迎えた。アナリストからは、同社が大きな改革をやってのけ、業績好転の可能性を指摘する声があがっていた。
  • アナリストたちは引き続き、プロダクト刷新を受けた成長がどの程度持続するか、新たに加わった経営陣がそれにどの程度寄与するのか、注目している。

ドロップボックスの株価は2019年9月に上場時の21ドルを割ったあと、低迷を続けていたが、第4四半期決算が市場予想を上回ったことを受け、2月21日にようやく上場価格を回復した。

ドロップボックスの上場(2018年3月)は当初、市場から好感をもって受け止められていたが、その後課金ユーザーが思うように伸びず、売上規模の拡大も投資家たちの予想より遅れたことから、株価は弱含みで推移していた。

2月20日に同社が発表した2019年第4四半期決算は、売上高が市場予想を300万ドル上回る4億4600万ドル(約490億円)で前年同期比19%増。1株あたりの利益も0.16ドルで市場関係者の予想を0.02ドル上回った。

ドロップボックス 株価

2月20日に発表された2019年第4四半期決算を受け、上場時の21ドルを回復したドロップボックスの株価。

Markets Insider

2019年末時点の有料ユーザー数は1430万人、第3四半期より30万人増えた。有料ユーザー1人あたりの売上額は125ドル(約1万3750円)で、前四半期の123.15ドルを上回った。

決算発表時のアナリスト向け説明会で、ドリュー・ハウストン最高経営責任者(CEO)は2020年末までに黒字転換を見込んでいることを明らかにし、アジェイ・バシー最高財務責任者(CFO)は2024年までに10億ドル(約1100億円)を超えるフリーキャッシュフローを生み出す計画を示した。

2019年、ドロップボックスはSlack(スラック)やZoom(ズーム)などの外部ビジネスツールとの統合を可能にした新たなプロダクトを発表。同時に、4人の経営幹部を迎えて社内の混乱を収束させたことをアピールした。

投資家はこうした数字や改革の成果を受け、相場は強気に転じた。アナリストらの注目はすでに、プロダクト改革による成長の持続性と新経営陣による舵取りの如何に移っている。

4人の新経営陣の華々しい経歴

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み