物流大手FedEx、UPS、2月のアジア売上高「7割減」。新型コロナの経済的損失はリーマン級との見方

FedEx UPS 物流

物流世界最大手FedEx、UPSが新型コロナウイルスの影響に悲鳴をあげている。

aviation-images.com/Universal Images Group via Getty Images

  • %!(EXTRA string=新型コロナウイルスの影響で、アジア・アメリカ間を中心に貿易量が落ち込んでいる。)
  • %!(EXTRA string=そのため、物流大手のFedEx(フェデックス)とUPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)のビジネスが危機に瀕している。UBSの調査チームがレポートで指摘している。)
  • %!(EXTRA string=フェデックスアジアは2月の売上高が7割減、UPSアジアも2月、3月の売上高は7割減を見込んでいる。)

%!(EXTRA string=スイスの金融大手UBSの物流調査チームは、新型コロナウイルスの流行によって世界の貿易が収縮していることを受け、物流大手フェデックスとUPSの業績見通しを引き下げている。)

%!(EXTRA string=UBSによると、フェデックスの2020年第1四半期の1株あたり利益は1.48ドルから1.20ドルに下落。アジア地域における2月の売上高は70%減、粗利は35%減と予測されている。)

%!(EXTRA string=フェデックス広報にコメントを求めたが返答はなかった。)

%!(EXTRA string=UBSは、UPSについても、1株あたりの利益が1.38ドルから1.28ドルに減少し、2、3月とも売上高が70%減、粗利が35%減と予測している。)

%!(EXTRA string=UPSは、Business Insiderの取材に対し、コロナウイルスの影響で中国での需要が弱まっていることを認めた。)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み