ツイッター(Twitter)ヨーロッパ副社長を2020年1月まで務めたブルース・デイズリー。
Ernesto Ruscio/Getty Images
- ツイッターEMEA(欧州中東アフリカ)副社長のブルース・デイズリーは2020年1月に辞任するまで、アメリカ以外では最年長の社員だった。
- デイズリーはポッドキャスト「Eat Sleep Work Repeat(食べて寝て働いてをくり返せ)」を運営し、同タイトルの本も出版している。
- デイズリーは目下、気候変動問題への取り組みをサポートしている。
アメリカには、会社なんかやめて自分のために働くんだと夢想して生きている人が多い。でも、そんなファンタジーを現実にするのはかなり大変だ。
調査会社ギャラップによると、自分でビジネスを立ち上げようと考えたことのあるアメリカ人のうち、実際の行動に移したのはその4分の1。そんな起業家志望の人たちの半分は、アイデアはあってもそれをどこで始めたらいいか分からなかった、と答えている。
ツイッターのアメリカを除く展開地域の最年長社員であるデイズリーは、グーグル傘下のYouTubeでも経営幹部を務めた。この1月、彼はツイッターを退社した。「しばらくお休みしたい」というのがその理由だ。
デイズリーは2月、2019年にイギリスで上梓した著書『Eat Sleep Work Repeat』のタイトルを『The Joy of Work(働く喜び)』に変えてアメリカでも刊行した。
彼はいま気候変動を食い止める取り組みにかかわっている。彼自身がそこで果たすべき役割が何なのかは、まだ探している最中だ。
その一方で、プラスチック使用量を減らしたり、世界のカーボンフットプリント(温室効果ガス総排出量)を削減したりに取り組んでいるサイエンティストのもとを訪ねていく活動を続けている。