【森本千賀子】30代以降は「人脈」が武器。転職挨拶は“人間関係メンテナンス”の最大チャンス

森本千賀子

撮影:鈴木愛子

Business Insider Japan読者にも多い「30代」は、その後のキャリアを決定づける大切な時期。幸せなキャリアを歩むためには、転職にまつわる古い“常識”にとらわれず、刻々と変化する転職市場のトレンドをアップデートすることが大切です。

この連載では、3万人超の転職希望者と接点を持ってきた“カリスマ転職エージェント”森本千賀子さんに、ぜひ知っておきたいポイントを教えていただきます。

前回に続き、新しい職場に入っていく皆さんに向けて、「入社前にしておきたいこと」をお伝えします。転職に限らず、異動・出向などで職場が変わる人も、ぜひ参考にしてください。

新しい職場に入る前の1カ月間、皆さんは何をしますか?

「業務の引き継ぎだけでいっぱいいっぱい」「有休消化で休みを取り、リフレッシュする」、なかには「4月から手がける仕事について知識をキャッチアップしておく」という方もいらっしゃるかもしれません。

しかしもう1つ、職場が変わるタイミングで、ぜひしておきたいことがあります。それは「人間関係のメンテナンス」です。

転職先はあなたの「人脈」にも期待

職場での送別

転職の前後は何かと慌ただしいもの。だからといって周囲への報告を怠ると、後で痛い目に遭うことも……。

Luis Alvarez/Getty Images

「これからは“個”の時代」なんて言われていますよね。所属する企業の看板だけで仕事をしたり、キャリアを築いたりすることが難しくなっていきそうです。だからこそ、個人で人間関係を築き、ビジネスで協力し合える仲間とつながっておくことはとても大切です。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み