ニューヨーク、マイアミ、シドニー、東京…命令や勧告を無視してビーチや公園に群れ集う人々

フロリダ州クリアウォーター

10人以上が集まることを避けるよう連邦政府が勧告しているにもかかわらず、ビーチに集まる人々。フロリダ州クリアウォーター。2020年3月17日。

Steve Nesius/Reuters

  • コロナウイルスが世界中で拡大し続ける中、影響を受けた国や都市では抜本的な対策として、公共の集まりを制限し、社会的な距離をとることを推奨している。
  • 自宅待機が勧告され、不必要な旅行は制限されているにもかかわらず、公園、ビーチ、人気のハイキング・コースに人が群がっているため、より厳しい規制が必要になるかもしれない。
  • アメリカのトランプ大統領は3月16日、ウイルスの感染拡大を防ぐため、10人以上で集まることを避けるべきだと述べた。
  • イタリア、フランス、ギリシャなどは、全国封鎖を発表した。
  • カリフォルニア州は3月19日、アメリカの州としては初めて、外出禁止令を発令した。住民に対し不必要な旅行を一切避け、外出の際には他の人との距離を6フィート(約1.8メートル)以上あけることを推奨している。ニューヨーク州、イリノイ州なども、同様の措置を講じている。

3月17日、フロリダ州のクリアウォーター・ビーチには、地元の人や卒業旅行の大学生が群がっている。この5日後、ビーチは2週間閉鎖されることになった。フロリダ州は今のところ自宅待機を発令しておらず、ビーチの閉鎖は郡に委ねられている

クリアウォーター・ビーチ

フロリダ州のクリアウォーター・ビーチに集まる人々。2020年3月17日。

Steve Nesius/Reuters

出典:Business Insider; Tampa Bay Times

フロリダ州ボカラトンのラフティングに「パリピ」が集まったため、パーム・ビーチ郡は3月22日から、すべてのボート・レクレーションを、当面の間中止することにした

ボカラトン湖(Lake Boca Raton)はいつでも、ボートに乗る人たちの社交場だったし、またそうなるだろうけれど、今はパーティーしたり、水と戯れたりしている場合ではない。どうか耐えて、自分のやるべきことをやろう。皆でこの事態を乗り切れるように。

出典:City of Boca Raton

3月21日、カリフォルニア州が自宅待機命令を出しているにもかかわらず、ロサンゼルスのハンティントン・ビーチには住民たちが集まり、日光浴を楽しんだ

ハンティントン・ビーチ

カリフォルニア州のハンティントン・ビーチで過ごす人々。2020年3月21日。

Michael Heiman/Getty Images

出典:Los Angeles Times

3月22日、ロサンゼルスは市の公園やビーチの駐車場を封鎖。「週末、ビーチも道も公園も、大混雑だった」とロサンゼルスのエリック・ガーセッティ(Eric Garcetti)市長はツイートした

ベニス・ビーチ

カリフォルニア州にあるベニス・ビーチ沿いの遊歩道を歩く人々。2020年3月21日。

Mario Tama/Getty Images

出典:Mayor Eric Garcetti

ニューヨーク市民も、自宅待機が発令されたその日に、セントラル・パークに集まっていた。アンドリュー・クオモ(Andrew Cuomo)州知事は、3月22日、ニューヨーク市に対し、24時間以内に公園の混雑を緩和する方法を見出すように求めた

セントラル・パーク

ニューヨークのセントラル・パークに集まる人々。2020年3月22日。

John Nacion/NurPhoto/Getty Images

出典:New York Post

早春の野草で有名なカリフォルニア州マリン郡は、観光客の流入を防ぐため、3月22日から、合わせて1万8000エーカー(約73平方キロメートル)の公園を封鎖した

地域のフラストレーションは理解できるが、今日はあまりに多くの人が太平洋岸へ行っており、自宅待機令を守っていない。

人々の流入が、脆弱な郡民を危険にさらしている。

自宅待機をするように!

出典:Marin County; Marin Convention & Visitors Bureau

フェニックスの住民も週末、一斉に外出し、登山口は人で溢れた。アリゾナ州はまだ自宅待機を発令していないが、バーを封鎖、飲食店はテイクアウトとデリバリーに制限するなどしている

スコッツデール・ファッション・スクエア(Scottsdale Fashion Square)なんかでは、閑古鳥が泣いてる。皆、人を避けようと#socialdistancing(社会距離戦略)を守ってる……

だけど……

パパゴ・パーク(Papago Park)とかは大盛況。大勢の人が、他の人が岩をのぼるのを手伝ったり、ハグしたりしてるのを見かけた。

出典:Arizona Department of Health Services; Arizona Central


ワシントンDCのタイダル・ベイスンは、3月21日、数千人の花見客でにぎわった。翌22日、ワシントンDCは付近の通りと交差点を通行止めにして、訪問者数を制限した

ワシントンDCタイダル・ベイスン

狭い通りを埋めつくす花見客。ワシントンDCタイダル・ベイスン。2020年3月21日。

Eric Baradat/Getty Images

出典:Time

宴会を伴う花見を避けるよう政府が勧告しているにもかかわらず、3月22日、東京では多くの人が花見を楽しんだ

東京の花見客

桜の下で過ごす人々。東京。2020年3月22日。

Viola Kam/SOPA Images/LightRocke/Getty Images

出典:Channel News Asia

ギリシャのテッサロニキの住民は3月16日、社会的な距離をとるという戦略を無視して海岸の散歩道を埋め尽くした。3月22日、ギリシャは国を封鎖し、不必要な旅行と会合を禁止した

ギリシャ、テッサロニキ

海岸の歩道を歩く人々。ギリシャ、テッサロニキ。2020年3月16日。

Nicolas Economou/NurPhoto/Getty Images

出典:Reuters

オーストラリアでも3月20日、シドニーで人気のボンダイ・ビーチに数百人が集まった。だが国は、屋外で500人以上が集まることを禁じている。3月21日、オーストラリアの厚生相が人が多く集まることは「容認できない」とし、警察はビーチを封鎖した

ボンダイ・ビーチ

日光浴を楽しむ海水浴客。シドニーのボンダイ・ビーチ。2020年3月20日。

Michael Heiman/Getty Images

出典:CNBC

[原文:Photos of packed beaches, bikeways, and hiking trails show how people are ignoring coronavirus social-distancing mandates around the world

(翻訳:Ito Yasuko、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み