封鎖解除でお祭り騒ぎの武漢が抱える時限爆弾。新型コロナ終息を阻む2つのリスク

浦上早苗のインサイド・チャイナ

Aly Song / REUTERS

4月8日、世界で最初にロックダウンした武漢が76日にぶりに封鎖解除となった。市内は国慶節のようなお祭りムードに包まれ、高速道路の料金所には日付が変わる3時間ほど前から、車の列ができた。

40分離れた自宅に76日帰れなかった男性

現地テレビ局の報道などによると、先頭の車に乗っていたのは武漢に隣接する黄岡市に家がある男性だ。武漢で働いていた彼は、1月23日の仕事納め後に黄岡市に戻るつもりだったが、突然の封鎖によって、車で40分先の妻子が待つ自宅に帰れなくなってしまった。

武漢に76日間足止めされた男性は、封鎖解除を聞いても「いつ政策が変わるか分かったものじゃない」と疑念をぬぐえなかった。だから午後4時半から料金所で待機し、いの一番に武漢を離れられるようにしていたのだ。

何の準備もしないまま武漢に閉じ込められ、ガードレール下などで数日間野宿を強いられた人も少なくない。武漢市内も大混乱していたため、彼らの存在は忘れられ、かなり経ってから、宿泊場所や日当など最低限の生活保障が提供されるようになった。

4月8日には武漢と他都市を結ぶ鉄道、航空便も復活した。中国メディアによると、当日は約5万5000人が鉄道で武漢を離れた。

「武漢封鎖解除」は中国にとって大きな節目だったが、中国は、そして武漢は本当に安全になったのか。

実際、武漢は無症状感染者、それ以外の都市も海外帰国者を起点とした「第2波」の可能性がくすぶっており、国民の生活が平常に戻る中でも、当局は警戒を呼び掛けている。

武漢市では社区ごとの封鎖が続き、外出するには健康証明や職場復帰証明などの提示が求められている。湖北省政府は住民に、不必要なら武漢市や湖北省から出ないようによう求めている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み