メルカリ四半期決算、幅は減少も営業赤字200億円超…取引傾向に新型コロナ影響

mercari_result-14

質疑に答えるメルカリ経営陣。左から、小泉文明会長、山田進太郎社長、長澤啓執行役員CFO(いずれも役職は最新。2019年8月撮影)。

撮影:伊藤有

メルカリは4月30日、2020年6月期第3四半期決算と、通期業績予想を公表した。

第3四半期時点の累計連結業績は、売上高が533億円(前年同期比42.7%増)、営業損失202億円(前年同期は59億円)、最終損失222億円(同73億円)と、赤字決算が続く

mercari_result-8

メルカリ2020年6月期第3四半期決算・決算短信より

メルカリの決算で毎回注目が集まる赤字幅に関しては、第1、第2四半期ともにほぼ同規模の70億円あまりの営業損失を出し続けてきたが、第3四半期単体の営業損失63億円と、いったんピークを打った形だ。

メルカリ2020年6月期第3四半期・決算説明資料より

メルカリ2020年6月期第3四半期・決算説明資料より

メルカリによると、第4四半期は、全社で広告宣伝費を中心とした販売管理費の大幅削減に取り組んでおり、四半期の連結営業赤字は前四半期(2020年第2四半期)をピークに減少させていくという。

来期の業績に関しては、新型コロナ影響のため全体の業績見通しは難しいとしながらも、「いかなる形にせよ連結営業損失は徐々に減少させていきたい」(決算発表FAQより)と、赤字幅を減少させる方針だ

なお、同日公表した通期の業績予想は次のようなものだ。

メルカリ2020年6月期第3四半期・決算説明資料より

通期業績予想も赤字決算見込み。赤字幅はメルペイや米国メルカリなどへの広告宣伝コストが重く、前年から赤字は倍増する。

メルカリ2020年6月期第3四半期・決算説明資料より

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み