【one visa・岡村アルベルト3】「生まれた場所は変えられないけど、国を移動すれば可能性を広げられる」

岡村アルベルト

1991年、ペルーで生まれる。6歳で母、妹と父親の住む日本に移住。大学卒業後に入管の窓口業務を請け負う企業に就職。2015年、ビザの手続きを簡単にするために起業。

撮影:伊藤圭

煩雑で非効率なビザの取得や更新の手続きを、デジタルで簡単にすることを目指すone visa。創業者の岡村アルベルト(28)は、ペルーの南部の都市アレキパで生まれた。

100万人ほどが暮らすアレキパは、首都リマに次ぐペルー第二の都市だ。

日本人の父と、ペルー人の母を持つ岡村は幼少期、アレキパで育った。大阪に移り住んだのは、日本で小学校に上がる年齢に当たる6歳の時だ。

空港を出て、車で移動する日本の風景を今もはっきりと記憶している。

「白くて、とにかく明るい。ゲームセンターみたいに、いろんな色が反射している。街中がそんな感じ。すごい世界だなと。トイザらスの建物が大きくて、僕が見たことのある一番大きな建物と同じくらい。すごく興奮しました」

隣になると泣き出す子も。消えたいじめの記憶

岡村アルベルト

子どものころの岡村の写真。6歳で来日して以降は、大阪市内と神戸で育った。任天堂のゲームが大好きだった。

提供:one visa

日本の小学校の新学期はすでに始まっていた。大阪市内の小学校に転校した岡村は、日本語の会話ができなかったため、当初は、特別支援学級で学んだ。

朝は、他の子どもたちと一緒にホームルームに出席し、終わると別の教室に向かう。岡村は、状況をよく理解していなかったと振り返る。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み