Shopify、中小事業者向け銀行、後払いサービス、地域配送サービスに一挙進出。ネット通販急増を背景に

Shopify

ECプラットフォーム大手Shopify(ショッピファイ)が新規プロダクトを続々投入している。

REUTERS/Lucas Jackson

  • Shopify(ショッピファイ)が顧客基盤と消費者リーチを拡大するため、新規プロダクトを出しまくっている。
  • 今度は、中小事業者向け銀行の「Shopify Balance」、後払いサービスの「Shop Pay Installments」を始める。
  • 配送サービスのような地域の店舗向け機能の充実にも取り組んでいる。
  • Shopifyはこれまでオンライン小売事業者のためのサービスを主体にしてきたが、レストランのような新たな分野への進出も検討している。

Shopifyは長らく中小事業者向けのeコマース(オンライン通販)プラットフォームとして認知されてきた。

しかしここ数カ月、新型コロナウイルスの世界的流行を受けてリアル店舗や会社が閉鎖され、小売り事業者がオンラインになだれ込んできたため、Shopifyは新たなニーズに対応するいくつかのプロダクトをローンチさせてきた。

5月前半には最新版の「Shopify POS(ポス)」(=実店舗とオンライン販売を統合した売上記録集計システム)と、スマホ向けショッピングアプリ「Shop(ショップ)」(※現在は英語版のみ)をリリース。

5月21日には、事業者と開発者コミュニティのためのライブ配信「Reunite(リユナイト)」を通じて、中小事業者向けの新たな銀行サービス「Shopify Balance(バランス)」を発表。2020年後半には、会員事業者の半分以上を占めるアメリカでサービス開始することを明らかにした。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み