HSBCはパンデミック後の経済活動についてレポートを作成した。
Screenshot of HSBC 'After the pandemic' report
- われわれはパンデミック前の世界には戻れない。
- HSBCグローバルリサーチが、パンデミックは最終的に世界経済をどう変容させ、企業の職場環境や働き方をどう変えるのか、17ページのレポートを発表した。
- レポートを端的に整理してみた。
新型コロナウイルスの影響は今後も長く続く。英金融大手HSBCのアナリスト部門(同グローバルリサーチ)は、ビジネスのやり方が変わるだけでなく、社会のあり方まで変えると予測する。
HSBCグローバルリサーチは世界24カ国に350人超アナリストを抱え、マーケットトレンドを正確に把握することに注力している。現在の気候から過去に地球上で起きた危機までデータにもとづいた比較を行うことで、ポストコロナの時代にどんなことが起きるのか結論を引き出した。
HSBCのシニアエコノミスト、ステファン・キングはレポートで次のように指摘している。
「経済的な制約にせよ、ソーシャルディスタンシングの限界にせよ、何らかの理由で適切なロックダウンを実現できなかった国は、おそらく経済的により大きなダメージを被ることになる。市民の生活を支えつつビジネスを維持することに成功した国は、より実効性の高い「未来への架け橋」を築くことができるだろう」
Business Insiderはこのレポートを整理して、最も重要と思われる3つのポイントにまとめてみた。登場する数字は、欧州疾病予防管理センター(ECDC)、イギリス政府、国際通貨基金(IMF)「世界経済見通し」、もしくはHSBCの法人顧客からの提供データによる。