【GO三浦×郭晃彰】「働かないおじさん」はなぜいるのか?「偉い人は仕事の“保険”だ」

miura_13_thum

気鋭の広告クリエイター、三浦崇宏。彼の熱く鋭いメッセージは若者を魅了してやまない。今回の道場相手はABEMA Primeチーフプロデューサーの郭晃彰さん。ネットメディアの最前線で働く郭さんのお悩みは、会社の「働かないおじさん」への微妙な感情。多くの若手がモヤるこの問題に、三浦はどう答えるのか?

人は偉くなると考えることをやめる

miura_icon

三浦崇宏(以下・三浦)

おれたち、大学の先輩後輩だよね。


kaku_icon

郭晃彰(以下・郭)

同じサークルで三浦さんが4年生のとき、僕が1年生。飲み会で1、2回お会いしたことのある「デカい先輩」って印象です(笑)。


miura_icon

三浦

テレ朝からABEMAに出向して4年。郭は今やしっかりABEMAを支えてるよね。で、相談って?


kaku_icon

職場によくいる「働かないおじさん」をどうすればいいんでしょうか(笑)。『ABEMA Prime(アベプラ)』でも5回くらい取り上げてるんですけど。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み