ファイザーがワクチン臨床試験の結果公表、独走のモデルナを「逆転」か。し烈な開発競争のトップ争い


ファイザー HQ ロゴ

製薬大手ファイザーは新型コロナウイルスワクチンの初期臨床試験の結果を公表。バイオテックベンチャー・モデルナの独走に「待った」をかけた。

pio3 / Shutterstock.com

  • 新型コロナウイルスのワクチン開発競争をリードしてきたモデルナにライバルが追いつきつつある。
  • ニューヨークに本拠を置く製薬大手ファイザーは7月1日、候補ワクチンの初期臨床試験の結果を公表した。
  • ファイザーはモデルナと同様、mRNAワクチンの開発を進めている。
  • ファイザーは7月中にも後期の臨床試験開始。モデルナの開発タイムラインと並んだ。

新型コロナウイルスの感染拡大が始まって数カ月は、モデルナの独壇場だった。

同社はマサチューセッツ州に拠点を置くバイオテックベンチャー。ワクチン開発競争のスタートダッシュで、モデルナは間違いなく先頭に立っていた。

1月23日、モデルナはアメリカ国立衛生研究所(NIH)と共同でワクチン開発に取り組む計画を発表。3月にはアメリカで初めてヒトを被験体とする臨床試験に着手し、5月に試験結果の詳細を公表した。

同社は未承認ながら期待度の高い「mRNAワクチン」技術を用いて、わずか42日間という記録的なスピードで最初のワクチンバッチ製造に成功している。

投資家も殺到し、株価は最高値を更新した。モデルナには米食品医薬品局(FDA)から承認を受けた薬剤やワクチンがひとつもないにもかかわらず、評価額は230億ドル(約2兆5300億円)に達し、年始時点の株価から3倍増を果たした。

モデルナ 株価

モデルナの株価は、初期臨床試験に真っ先にたどり着いたことで一気に3倍まではね上がった。

Markets Insider

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み