【GO三浦×郭晃彰】お金よりも大事な、若者だけが持てる「3つの武器」とは?

miura_14_thum

気鋭の広告クリエイター、三浦崇宏。彼の熱く鋭いメッセージは若者を魅了してやまない。今回の道場相手はABEMA Primeチーフプロデューサーの郭晃彰さん。ネットメディアの最前線で働く郭さんのお悩みは、会社の「働かないおじさん」への微妙な感情。中編は世代間にある待遇の差から、独立する条件にまで話が広がる。


kaku_icon

郭晃彰(以下・郭)

働かないおじさんがどうして生まれてしまうのかは、前回、ある程度納得したんですが、それでもやはり、「このおじさんは何もしていなさそうだけど、おれより給料多いんだろうなぁ」と思ってしまいます。で、「自分は結局、お金のために仕事をしているんじゃないか?」って悩むんですよ。


miura_icon

三浦崇宏(以下・三浦)

それってトレードオフだと思うよ。


kaku_icon

トレードオフ?


miura_icon

三浦

郭みたいに若いうちは、ネットワークを広げたり、社会的認知を高めたりしていけるじゃない。でも働かないおじさんたちは、ネットワークも社会的認知もどんどん減っていってる。もっと言うと、郭が給料上げたいと思ったら転職はいつでもできるけど、おじさんたちはもうできないじゃん? 「可能性」「自由」「影響力」の3つを手にしてるのが郭で、「金」しかもらえてないのがおじさんたち、ってこと。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み