Netflix公式サイトより
日本で数カ月にわたって Netflixランキングのトップに入り続けている韓国ドラマ『愛の不時着』。ドラマをきっかけに“沼落ち”する人が続出し「不時着ロス」という言葉がSNSで流行するほどに……。そんな人たちのために、韓国・ソウル在住でブログ「One more Korea」を運営するMisaさんに「不時着ロスに効くドラマ」を紹介してもらいました。
日本では「愛の不時着で初めて韓国ドラマを観た」という方がとても多いと思います。
不時着を見終わって、ロスになった方の多くが、周りの韓国ドラマが好きな知り合いに「愛の不時着の次は何を見るべき?」と聞いたのでないでしょうか。
しかし、これ、実はめちゃくちゃ回答が難しい質問だと私は思います。
というのも、『愛の不時着』のような王道のラブストーリーは韓国では今あまり多くなく、ラブストーリーとしては最近の韓国ドラマでは最高傑作ではないかと思うからです。
一方で『愛の不時着』はラブストーリー以外の要素もたくさん詰まっており、いろんなポイントでハマることができる。つまり「不時着の何にハマったのか?」「次どんなものを見たい気持ちなのか?」を聞かない限り、本当にその人に合った次の作品をオススメできないと思うのです。
今、韓国ドラマが再ブームになっている中で、メディアでも韓国ドラマ好きの方が「自分が好きな作品」をオススメしているのを見かけますが、個人的には「それは確かに面白いんだけど、見始めたばかりの人にはどうかなー」と思う作品がいくつかあります。
この記事では、一辺倒にオススメを紹介するのではなく『愛の不時着』を見終わった今の気持ちごとに、オススメ作品を整理してみようと思います。 完全に綺麗に分類できてはいないのですが、まずは4つに分類してみました。
- ヒョンビンをもっと見たい
- 韓国ドラマの面白さをもっと知りたい
- 自立した女性・支える男性のラブストーリーをもう一度味わいたい
- 違うタイプの男性像に出会いたい
それぞれごとに、さらに細かいタイプの説明があるので、それは各項目で説明します。
1. ヒョンビンをもっと見たい
はい、まずここから語らざるを得ないでしょう……(笑)。みなさん、ほぼ「不時着ロス=ヒョンビンロス」ではないでしょうか。しかし、まず最初に言っておきます。
リ・ジョンヒョクを超えるキャラクターは、なかなか他でも見つかりません……! リ・ジョンヒョクの穴は、無理に他で埋めようとせず、何度も不時着を見返しましょう(笑)。その前提を理解していただいたうえで、ヒョンビンの他の作品を見たい!という方へのオススメ作品をいくつか紹介します。
映画『コンフィデンシャル/共助』(2017)
動画:ナタリー
- 概要:ヒョンビンが北朝鮮のエリート刑事役。アクションも見られる。ジョンヒョク父も出演。
- こんな人に:リ・ジョンヒョクに近い最近のヒョンビンを見たい方
いきなり最初からドラマでなくて、映画なのですが、こちらは、先日の『愛の不時着』を語るオンラインイベントでご一緒した、治部れんげさんがイベントでオススメされていた作品。 私も実は、まだ観れていないのですが、韓国での評価も見たところ、なかなか高評価だったのと、やはり「最近のヒョンビンの作品」を見たい方が一番多いだろうなということで、これを最初に紹介させていただきました。
『私の名前はキム・サムスン』(2005)
動画: amusesoftchannel
- 概要:ヒョンビンが年下の財閥御曹司役。初の大ヒット作。視聴率50%越え。女性が共感する部分もあり。
- こんな人に:ヒョンビンデビュー時の初々しさ、最初のヒョンビンシンドロームを体感したい方
ヒョンビン初の大ヒット作と言えば、この作品。私も、当時大好きな作品でした。 年下男・年上女カップルという設定が最初に大ヒットした作品でもあります。 15年前の作品なので、演出やヒョンビンの外見に少しギャップを感じるかもしれませんが、脚本としては今でも共感を得る内容ではないかと思います。 ヒョンビンの作品としては、外せない代表作です。
『シークレット・ガーデン』(2010)
動画:Mnet Japan
- 概要:ヒョンビンがオレオレ御曹司役。魂が入れ替わるというファンタジー。韓国でも大ヒット。
- こんな人に:ファンタジー系に抵抗のない方。ヒョンビン二回目のシンドロームを体感したい方
残り2作品は、好みが分かれるかもしれない作品。まず、ヒョンビン2回目のシンドロームを巻き起こした『シークレット・ガーデン』。日本でもこの作品で一気にヒョンビンファンが増えたと思います。 ファンタジー性が強いのと、オレオレ男子×下積みスタントウーマンという設定が、少し前時代的で、不時着とはギャップがあるので、多少好みは分かれるかもしれません。 ただ、こちらも、ヒョンビンを語るのには外せない作品です。
『彼らが生きる世界』(2008)
動画:KBS World
- 概要:ヒョンビンがテレビのディレクター役の、お仕事&ラブの現代劇。独特なセリフ・脚本がマニア人気。ソン・ヘギョと共演後、実際に恋人に。
- こんな人に:ヒョンビンの現代劇のラブストーリーを見てみたい方、気の強い女性キャラでも大丈夫な方 。
最後に、あまり他でオススメされていない『彼らが生きる世界』。ちょっと賛否分かれる作品なのですが、今回『愛の不時着』にハマった層の方々の好みを考えると、ファンタジー性が強い『シークレット・ガーデン』より、お仕事モノなので入りやすく、男性もオレオレではなく、女性も強いという設定も不時着と共通するので、紹介してみました。
ただ、ソン・ヘギョのキャラクターが苦手で途中で離脱した、という人も多いこの作品。気の強すぎる女性キャラクターが大丈夫な方は、チャレンジしてみてください。
2. 韓国ドラマの面白さをもっと知りたい
続いて、『愛の不時着』をきっかけに、韓国ドラマの面白さにハマり「韓国で人気がある作品を見てみたい」「ほかのジャンルも見てみたい」という方向け。この後の分類が、女性向けがメインになってしまうので、男性の方にもこの2作品をお勧めしたいです。
『椿の花咲く頃』(2019)
動画:Netflix Japan
- 概要:2019年韓国最大のヒット作。ラブ×ヒューマン×サスペンスという秀逸な脚本が高く評価された。メッセージ性が強い韓国人好みの脚本で、観終わった時の感動が凄い。『愛の不時着』とはまた違うロスを味わえる名作。
- こんな人に:韓国のトレンドを知りたい方。「明日から頑張って生きよう」と元気をもらいたい方。
この作品は、私自身も好きな作品でもあり、観はじめの方にもオススメできる作品!Netflixで見られる中でおすすめは?と言われたら、好みに関わらずまずオススメできるほど、多くの人の心をつかめる名作。
往年の韓国ドラマファンの中では、『愛の不時着』よりこちらが好きという人も多いはず。韓国でも2019年最も評価された作品で、韓国ドラマの底力、特に脚本の素晴らしさを感じることができます。私は、本当にこの作品が日本でもっと広まってほしい!!!と切に願っています。
『愛の不時着』で、第五中隊などサブキャラクターの魅力にハマったという方にもオススメの作品。こちらも、本当に登場人物がみんな魅力的で、温かい気持ちになり「明日から頑張って生きよう」という気持ちにさせてくれます。
『夫婦の世界』(2020)
動画:KNTV DATV Kchan!
- 概要:2020年上期韓国最大の話題作。不倫から始まる、人生を考えさせられるドラマ。演出・演技が緻密で完成度が高い。
- こんな人に:韓国のトレンドを知りたい方。劇的な展開の作品が好きな方。
続いて『夫婦の世界』。イギリス・BBCの『ドクターフォスター』というドラマのリメイクですが、韓国では、劇的な展開と、役者の迫真の演技にハマる人が続出。2020年上半期最大の話題作となりました。日本では、KNTVで7月から放送中です。
不倫から始まるストーリーですが、実は単なる不倫ドラマではなく、人間の感情の複雑さを描いた深いテーマ性を持った作品。観はじめの方も往年のファンも、両方が楽しめるぐらい完成度の高いドラマです。
この『夫婦の世界』と『椿の花咲く頃』の2作は、周りの韓国ドラマ好きの友人に「絶対に見逃せない名作」と強くお勧めしています。
3. 自立した女性・支える男性のラブストーリーをもう一度味わいたい
続いて、「愛の不時着」の自立した女性ユン・セリと、それをそっと支えるジョンヒョクの関係性にグッと来た方向け。ご自身も自立して仕事を一生懸命されている方が多いのではないかと思います。
『ボーイフレンド』(2019)
動画:U-NEXT
- 概要:年上 女性社長×年下 新入社員のロマンス。主役2人&映像美でビジュアル最高。美しいセリフ多数。
- こんな人に:王道のラブストーリーを見たい方。キャリアウーマンの方。
考えてみたら、これが『愛の不時着』以前で、一番最近の王道ラブストーリーの一つかもしれません。ヒョンビンの次の世代を担う、若手人気俳優パク・ボゴムの魅力を感じることができるドラマでもあります。キャリアウーマンの方が特に、ハマりやすい&楽に見やすいタイプの作品です。
「星から来たあなた」(2014)
動画:NBCユニバーサル アジア
- 概要:『愛の不時着』と同じ脚本家。宇宙人×有名女優の恋。ファンタジーだが抵抗感少なく楽しめる。
- こんな人に:『愛の不時着』と同じ脚本家の作品を楽しみたい方。不時着と同じ、気の強い女性×寡黙な男性という設定を楽しみたい方。
『愛の不時着』のパク・ジウン作家の作品。特に『猟奇的な彼女』で有名なチョン・ジヒョン演じるソンイのキャラクターは、セリと似ている部分があります。男性主人公は『愛の不時着』でもカメオ出演したキム・スヒョン。当時、今回の日本での『愛の不時着』のヒットのように、中国で大大大シンドロームを巻き起こした作品。2014年当時から、女性キャラクターの描き方が新鮮だったことを感じることができます。
4. 違うタイプの男性像に出会いたい
さて、3とは少し違って「強い女性」という設定でなくても、キュンとするラブストーリーを見たい方向け。
『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018)
動画:ポニーキャニオン WE LOVE K
- 概要:ソン・イェジンの前作。年下彼氏、チョン・へインに癒されると、シンドロームを巻き起こした作品。
- こんな人に:年下彼氏の設定にキュンとくる方。韓国のイマドキの恋愛事情に興味がある方
こちらは、2018年に韓国で大ヒットした作品。日本でもこれでチョン・へインにハマる人が続出。韓国ドラマの今のトレンド「リアリティ」を代表する作品の一つで、セリフやシーンが韓国人にはリアルすぎると話題に。リアルすぎて、途中の展開が少し辛くなるのがたまにキズな作品なのですが、日本でもこれでチョン・へインロスになった人も多かったので、不時着のヒョンビンロス、みたいな感覚を味わいたい方にはオススメです。
『ロマンスは別冊付録』(2019)
動画:Netflix Philippines
- 概要:幼馴なじみである、出版社の年下編集長×結婚でキャリアが途絶えた年上女性の恋。年下だけどカッコよさと可愛らしさのバランスが絶妙。
- こんな人に:年下彼氏の設定にキュンとくる方。大人の恋愛を味わいたい方。
こちらも日本で、働く女性の方を中心に人気が高いようなので紹介しておきます。 韓国では実は大きなヒットにはならなかったのですが、「結婚による、女性のキャリア断絶」というテーマが盛り込まれていたり、「頼れる年下男子、イ・ジョンソクに癒される」ということで、日本では比較的好評のようです。Netflixで視聴できるので『愛の不時着』の後に引き続きラブストーリーを見たい、という方にはおすすめの作品です。
(文・Misa)
“One more Korea”より転載(2020年7月13日公開の記事)