マイクロソフト、ドロップボックス…成長性からみて割安株価の「ソフトウェア6社」に熱い視線。アナリスト指摘


prime_softwear_6stocks_top

ドロップボックス(Dropbox)の公式ブログより。在宅勤務での協業円滑化をアピール。

Screenshot of Dropbox Official Blog

  • 複数のアナリストが、ウォール街で言われるところの「GARP」銘柄に投資する手法を用いるべきと指摘している。
  • アナリストらが「GARP」銘柄としてあげるのは、マイクロソフト、サービスナウ(ServiceNow)、ドロップボックス(Dropbox)、クラウドストライク(Crowdstrike)、プルーフポイント(Proofpoint)、チェックポイント(Check Point)のソフトウェア6社。
  • 新たなテックバブルとの懸念が高まるなか、この6社は在宅勤務あるいは在宅学習シフトのなかで大きな役割を果たし、そこで築いたポジションから考えて手堅い投資先だとアナリストらは分析する。

新型コロナウイルスの世界的大流行によって予想だにしなかった市場の停滞が続くなか、ウォール街のアナリストたちは「GARP(Growing At Reasonable Price)」、つまり中長期的な成長性からみて割安な銘柄に投資する手法を取り入れるべきだと指摘する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み