【佐藤優】民主主義は「最悪だけど他よりマシ」な制度。期待するより行動せよ

佐藤優_28

国民の意思を反映させるためのアプローチは、国によって違う。佐藤優さんいわく、民主主義は「素人の政治」と「プロの政治」に分かれる。では日本の民主主義とは何か? 現在の政治体制の問題点とはどこか? シマオは佐藤さんに意見を求めた。

日本はファシズムに近づいていく?

シマオ:先週8月15日は終戦記念日でしたね。今の日本は戦後民主主義のもとで成長してきましたけど、その戦争を経験した世代も減ってきています。戦争経験者がいなくなることの影響って、佐藤さんはあると思いますか?

佐藤さん:それは大きいでしょうね。戦争の悲惨さや衝撃を実体験として持っているかどうかは、市民の判断を左右してきたはずです。だから、日本の民主主義は大きく変わるかもしれません。

シマオ:民主主義の形は一つではなく、それぞれの国と国民が自分たちの民主主義を問い続けていかなければいけない、ということでした。じゃあ、これからの日本の民主主義はどうなっていくんでしょうか?

佐藤さん大きな方向として、日本がファシズムに近づいていく危険性があるのではないかと考えています。

シマオ:え、ファシズム!?

佐藤さん:誤解のないように言いますが、私自身は安倍政権、特に外交政策については肯定的な評価をしています。安倍晋三首相は危機のリーダーを自任していて、それへの対応意識が強くあります。

シマオ:新型コロナウイルスに対しても、学校を一斉休校したりしましたね。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み