バーチャル旅行に出かけよう! 世界各地の7つの古代遺跡の栄華を再現したアニメーション

アテネのアクロポリスの丘にある古代ギリシア時代のパルテノン神殿。

アテネのアクロポリスの丘にある古代ギリシア時代のパルテノン神殿。2020年5月18日に撮影。この日以降、ギリシアはアクロポリスなど古代遺跡の他、高校やショッピングモールなどを再開し、国内旅行も解禁した。

Associated Press

  • 新型コロナウイルスの影響で、海外旅行はほとんどできなくなっている。
  • エクスペディアは、古代遺跡が栄華を誇っていた頃の姿をGIFで再現した。
  • 世界各国で旅行者の入国制限が実施されている。今はバーチャル旅行を楽しもう。

新型コロナウイルスの流行により、海外旅行ができなくなっている。それでも世界の観光地を見て回る方法はあり、それが旅への渇きを癒してくれるだろう。オンライン旅行代理店のエクスペディア(Expedia)は、7つの偉大な古代遺跡が栄華を誇っていたころの様子の再現をアーティストに依頼した。すると、すばらしいGIFアニメが完成した。

アメリカ人が海外旅行に行けるようになるのは、まだ先になるだろう。ほとんどのEU加盟国や中国、日本、ニュージーランドなどの国々が、アメリカ人の入国を制限している。アメリカが新型コロナウイルスをなかなか封じ込められずにいるからだ。

3月には、グーグルアース(Google Earth)が30のユネスコ世界遺産について、バーチャルに訪問し、学ぶことができるようにした。今度はエクスペディアによるGIFが、バーチャルな旅行体験をより豊かなものにしてくれるだろう。

(編注:「日本からの渡航者や日本人に対して入国制限措置をとっている国・地域」については、外務省の海外安全ホームページを参照)


廃墟と化していたギリシアの「パルテノン」は、女神アテネの神殿として栄光を取り戻した

パルテノン神殿。

パルテノン神殿。

Expedia

出典:エクスペディア


イタリア、ローマの「トッレ・アルジェンティーナ広場の神殿」は、ほとんど形を留めていない。現在は数百匹もの猫の住みかとなっている

トッレ・アルジェンティーナ広場

トッレ・アルジェンティーナ広場。

Expedia

出典:エクスペディア


メキシコの「太陽のピラミッド」は、テオティワカン(宗教都市遺跡)最大の建造物で、西暦200年頃に完成した

太陽のピラミッド

太陽のピラミッド。

Expedia

出典:エクスペディア


エジプトの「ルクソール神殿」は、紀元前1380年頃に建立された。オベリスクと立像を再現すると、かつてはどれほど見事だったのか、よく分かる

ルクソール神殿

ルクソール神殿。

Expedia

出典:エクスペディア


「マイルキャッスル39」は、イングランド北部に築かれたハドリアヌスの長城に設置された砦の一つだ

マイルキャッスル39

マイルキャッスル39。

Expedia

出典:エクスペディア


イタリア、ポンペイの「ユピテル神殿」は、ベスビオ火山が噴火した時に破壊された。だが再現してみるといかにも堅牢な造りで、簡単に破壊されるようには見えない

ユピテル神殿

ユピテル神殿。

Expedia

出典:エクスペディア


メキシコにあるマヤ遺跡の一つである「コバ遺跡」は、鬱蒼としたジャングルに隠され、1800年代まで発見されなかった

コバ遺跡

コバ遺跡のピラミッド。

Expedia

出典:エクスペディア



[原文:Watch these GIFs reconstruct 7 global historic ancient ruins into how they originally looked in all their glory

(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み