Slack(スラック)のスチュワート・バターフィールド最高経営責任者(CEO)。リモートワーク普及を追い風に競合他社が「爆発的」成長を遂げるなか、大きな波に乗れずにいる。
REUTERS/Brendan McDermid
- Slack(スラック)が第2四半期決算を発表。売上高はアナリスト予想を上回ったものの、成長速度は期待より鈍化し、結果として数時間後に株価が約20%下落した。
- 売上高は前年同期比49%増、パンデミック前と同程度の伸びだった。
- リモートワークの大きな恩恵を受けたZoom(ズーム)が、9月第1週に発表した決算で前年同期比355%増を記録したのに比べると、Slackの数字はもの足りなかった。
- Slackの顧客企業が、有料プランの課金対象になる社員数そのものを減らしたこと、あるいはパンデミックで経営状況が悪化するなかで有料プランの更新を選択しなかったことが、成長鈍化の理由とみられる。
- 一部のアナリストたちは、競合するマイクロソフト「Teams(チームズ)」のプレッシャーが高まり、Slackの成長をより困難にしていると分析する。
Slackが2020年第2四半期(5〜7月)の業績を発表。売上高はアナリスト予想を上回ったものの、成長速度は期待より鈍化し、結果として数時間後に株価が約20%下落した。
売上高は前年同期比49%増の2億1590万ドル(約226億7000万円)で、直前の2四半期と同水準だった。しかし、同じくリモートワークの恩恵を受けたZoomの決算が、売上高で前年同期比355%増を記録したのに比べると、Slackの数字をもの足りないと感じた関係者は少なくない。