NvidiaのArm買収、米資産運用大手は「ジェンスン・フアンCEOの人生を賭けた戦いになる」と指摘

Nvidia Arm ジェンスン・フアン CEO

米画像処理用半導体Nvidia(エヌビディア)のジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)。英半導体設計Armの買収は実現するか。

REUTERS/Rick Wilking

  • Nvidia(エヌビディア)が400億ドルでソフトバンクグループからArm(アーム)を買収するとの発表は、ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)のテクノロジー分野における勇猛果敢な戦略家としての評価を際立たせる結果となった。
  • NvidiaはArm買収により、半導体市場に君臨するインテルとAMDに並ぶ最有力のプレイヤーの仲間入りをすることになる。
  • ただ、両社の統合は、Armのテクノロジーのライセンス供与を受けている他の半導体メーカーとの間にミゾをつくることになる。アメリカやヨーロッパ、中国といった主要な市場の競争当局も難色を示すだろう。

米画像処理用半導体Nvidiaによる英半導体設計Arm買収の報は、ジェンスン・フアンCEOが勇敢で、類まれなテクノロジー分野の戦略家であるとの評価を際立たせることになったが、一方で、予断を許さないリスクを伴う判断との見方も専門家たちからは出ている。

米資産運用バーンスタインのアナリスト、ステイシー・ラスゴンはフアンCEOについて、「勇敢な」リーダーで「コンピューティングの進化とそこでNvidiaが果たすべき役割について、独自のビジョンを持っている」と評価する。

「フアンCEOはこの10年間、人工知能(AI)と画像処理用半導体(GPU)にフォーカスしてきたが、彼は一度も立ち止まったことはなく、常にこの先の展開について考えを巡らせてきた。今回の買収合意はまさにそうしたリーダーシップが生み出したものだ」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み