アマゾンはアレクサのプライバシーポリシー強化を狙い、YahooやGoogle、Slackで要職を歴任した専門家を招へいした。
Amazon
- アマゾンの音声アシスタント「アレクサ(Alexa)」のプライバシーとセキュリティポリシーを担当する「アレクサトラスト」チームにアン・トスが加わった。
- トスはヤフーに13年以上在籍し、チーフ・トラスト・オフィサーを務めた。その後、グーグル、スラック(Slack)、世界経済フォーラムでも同様のポジションを歴任している。
- ユーザーのプライバシーとセキュリティは、アマゾンにとっていま最も重要なテーマのひとつだ。アレクサが録音したユーザーとの会話をアマゾンの従業員が直接聴いていたことが報じられ、大きな問題となっている。
アマゾンの音声アシスタント「アレクサ」のプライバシーポリシー強化を目指すチームに、プライバシーとセキュリティの専門家として高名なアン・トスが加わった。
詳しい関係者によると、トスは8月にアマゾンにジョインし、「アレクサトラスト」チームの責任者に就任した。
アレクサトラストはより大きな「アレクサエクスペリエンス」チームの一部で、プライバシーおよびセキュリティポリシーの強化を担う。トスのリンクトイン(LinkedIn)のプロフィールもすでにアマゾンでのポジションにアップデートされている。
トスのヤフー時代の活躍はよく知られている。チーフ・トラスト・オフィサーとして同社初のプライバシーポリシー策定に尽力した。
13年以上をヤフーで過ごしたあと、グーグルとスラックでも同様のポジションを歴任。スラックでは人事とガバメント・リレーションズ(=政府・行政との関係構築)も担当した。