香港に建設されるザハ・ハディドのタワーを見てみよう…今にも咲きそうな「香港蘭」をイメージ

香港高層タワー

Render by Arqui9 / Zaha Hadid Architects

  • ザハ・ハディド・アーキテクツは、香港に建設予定の36階建てガラス張りタワーの全貌を明らかにした。バウヒニア(香港蘭)にインスパイアされたデザインだという。
  • デザインウェブマガジンのDezeenによると、「2 Murray Road」は香港の金融街、中環(セントラル)のマレーロードで2022年の竣工を目指しており、都会のオアシスのようになると見られている。
  • 完成予想図には、樹木の生い茂るバルコニー、ランニングもできる高架歩道、ループトップのパーティ会場などが描かれている。

ザハ・ハディド・アーキテクツは、香港原産の花であるバウヒニアの蕾にインスパイアされた36階建てガラス張りタワー「2 Murray Road(マレーロード)」の全貌を明らかにした

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by Arqui9 / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects, Dezeen


2022年の竣工を目指しており、香港の金融街、中環の1ブロックを占有するほどの規模になるという

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by MIR / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid ArchitectsDezeen, CBRE


この区画は、2017年に香港大手デベロッパーのヘンダーソン・ランド・デベロップメント(恒基兆業地産)が233億香港ドル(約3180億円)で購入し、当時の販売記録を更新した。現時点では駐車場として利用されている

マレーロード・プロジェクト建設予定地

Google Maps

Source: Zaha Hadid Architects, Bloomberg, Dezeen


このタワーは、多目的に利用できる都市のオアシスとして設計され、近隣のビルをつなぐ高架歩道のネットワークに接続される

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by Arqui9 / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


ビルの玄関口となるメインフロアは、高架歩道に合わせて地上より高くなる

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by MIR / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


ビルの1階では、敷地内の庭園と隣接する公園が一体化する

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by PixelFlakes / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


樹木が生い茂るバルコニーとランニングトラックのある屋外スペースは、訪問者に安らぎのひと時を提供する

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by Cosmocube / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


屋上にある催事場からは、周辺の街並みが一望できる

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by Cosmocube / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


ザハ・ハディド・アーキテクツは、香港原産のバウヒニアという花にインスパイアされ、この超高層ビルを設計した。この花は「香港蘭」とも呼ばれ、香港の旗などに描かれている

マレーロード・プロジェクト

2 Murray Roadの完成予想図。

Render by Arqui9 / Zaha Hadid Architects

Source: Zaha Hadid Architects


「今にも咲こうとするバウヒニアのつぼみの構造や花びらが重なる様子に新たな解釈を加え、デザインに反映させた」と、ザハ・ハディド・アーキテクツはプレスリリースで述べている

マレーロード・プロジェクト

右がバウヒニアの花。

Render by Arqui9 / Zaha Hadid Architects; iStock / Getty Images

Source: Zaha Hadid Architects


ザハ・ハディド・アーキテクツが、街の景観を決定づけるタワーを設計したのは、これが初めてではない。2020年1月には、マイアミのダウンタウンで「ワンサウザンド・ミュージアム」という、総工費3億ドル(約320億円)、62階建てのタワーマンションを完成させた

ワンサウザンド・ミュージアム

ワンサウザンド・ミュージアム

Courtesy One Thousand Museum

Source: Business Insider

[原文:A futuristic glass skyscraper shaped like a blooming flower is being built on one of Hong Kong's most expensive plots of land – here's an early look

(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み