グーグルがリモートワーク時代の「フレキシブルな」働き方、人材を惹きつける働き方制度をつくり上げるのに四苦八苦している。
Uladzik Kryhin/Shutterstock.com
- グーグル従業員のなかでパンデミック収束後にフルタイムでオフィスに復帰したいと考えているのは「わずか8%」にすぎないことがわかった。
- スンダル・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、より「フレキシブルな」アプローチを採用するという。
- グーグルは競合から優秀な人材を集まるための新たな方策を必要としている。9月最終週、同社は学生ローンの返済をサポートするという、スマートな戦略を導入した。
グーグルは2021年夏まで在宅勤務を続けることを最近発表しているが、そのときが来たら本当に従業員たちはオフィスに戻ってくるのだろうか。
グーグルは従業員を対象に行った、オフィス復帰に関するアンケート調査の結果を公表した。62%がゆくゆくはオフィスに復帰したいと答えたものの、毎日オフィスに出勤したいと答えたのはわずか8%だった。
グーグル広報によると、同調査はグローバルの従業員を対象に行ったものだが、一部地域のデータについては、よりはっきりとした傾向が見てとれるという。
Business Insiderが入手した調査結果によれば、欧州・中東・アフリカ(EMEA)オフィスの従業員1万5000人超のうち、週1〜4回通勤したいとの回答は60%を占めた。
また、毎日オフィスに通勤するのは避けたいと答えた理由で一番多かったのは、仕事と家庭生活のより良いバランスを実現したいから、というものだった。