2019年のiPhone 11発売日のアップル丸の内の様子。こうした人が密集する発売イベントは全世界的に実施しない方針とみられる。
撮影:伊藤有
iPhone 12、iPhonr 12 Proが明日、10月23日(金)に全世界で発売開始される。2019年までは、大手キャリアが発売セレモニーを開いたり、アップルストア開店時の「ハイタッチ入店」などが恒例になっていたが、コロナ禍の今年はいつもとは様相が変わりそうだ。
アップル広報によると、全国のアップルストアの開店時間は、通常より2時間早い「午前8時オープン」。前倒し開店はいつもどおりだが、例年の入店時のハイタッチ演出はなく、また発売行列についても、「現時点で案内できることはありません」としている。
ただ、コロナ禍以降、アップルストアは基本的に予約入店が中心になっており、「予約なしでパッと訪れてすぐに入れる」店舗ではなくなっている。
例えば実体験として、10月のある平日の夜に訪れたときには、10人程度の「予約なし」の人の行列に対して、待ち時間が1時間近くと言われたこともあった。
こうした状況のなかで、例年より控えめな発売日とはいえ、店頭受け渡しのオペレーションがどうなるのかは、少し気になるところだ。
なお、アップルは当日の来訪について、「来店時間をご予約されることをお勧めしております」としている。
(文・伊藤有)