バーガーキング、再利用可能な容器を開発…2021年に東京でも販売へ

バーガーキングが再利用できる容器をテスト

Burger King

  • バーガーキングは2021年に、再利用可能なハンバーガーとドリンクの容器を販売するという。
  • この容器はまず、東京、ニューヨーク、オレゴン州ポートランドで販売される。
  • 客は、容器の保証金を支払い、返却時に返金してもらうことになる。

バーガーキング(Burger King)は2021年、廃棄物を減らすために再利用可能なハンバーガー用ボックスやドリンクカップを発売するという。これらの容器はまず、2021年にニューヨーク、ポートランド、東京から販売を始めるが、他の場所にも拡大する計画だ。

バーガーキングによると、この容器はワッパーなどのハンバーガーや、コーヒーや炭酸飲料で使うことができ、「安全に洗浄し、補充する」ことができるという。この容器を使用するには、廃棄物ゼロオプションを選択し、注文時に容器の保証金も支払う。そして食事をした後、容器を返却すれば保証金が返却されるという仕組みだ。

このやり方は、おそらく最もよく知られているファストフードの再利用可能容器であるスターバックス(Starbucks)のタンブラーとは少し異なる。バーガーキングの客は自分で容器を持って店舗に行くことはなく、言ってみればレンタルのようなものだ。

スターバックスダンキンドーナツ(Dunkin' Donutsなど一部のチェーンは、コロナウイルス対策として再利用可能カップへの詰め替えサービスを一時停止しているが、店内で容器を洗浄するスタイルのバーガーキングには影響しそうにない。

[原文:Burger King developed reusable containers for Whoppers and drinks and will offer them to some customers next year

(翻訳、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み