ウォルマート、自動運転配達のテスト開始へ…GM傘下のクルーズと提携

クルーズとウォルマート

クルーズとウォルマートは2021年初頭にアリゾナ州でテストを開始する。

Courtesy of Walmart

  • ウォルマートは2021年、自動運転車両による配達のテストを開始する。
  • ウォルマートはこれまでも、自動運転車両ドローンといった新しい技術のテストを頻繁に行ってきた。
  • 今回のテストは、自動運転技術を開発するクルーズと提携して行われる。
  • 「顧客の時間と費用を節約できるだけでなく、環境面でも役に立つ可能性を秘めたテクノロジーについて、我々はもっと学びたい」とウォルマートのカスタマープロダクト担当役員は述べている。

​ウォルマート(Walmart)が新しい自動運転車両による配送テストを行う。

​2021年初頭から、アリゾナ州スコッツデール地区の消費者は、クルーズ(Cruise)社の自動運転車両による非接触配達を体験できるようになる。現在はゼネラル・モーターズ(GM)が所有するクルーズは、2013年に設立された自動運転技術を開発する企業だ。

ウォルマートのカスタマープロダクト担当バイスプレジデントのトム・ウォード(Tom Ward)はブログで、この提携は「小売業にとってまったく新しいロードマップ」を提示する可能性があると述べている。

「ご存知のように、ウォルマートは過去にも自動運転車両のテストを行っているが、我々はそれが小売業の未来をどのように形作るかについて今も学び続けている」

ウォルマートは、ロボット工学企業のニューロ(Nuro)、アルファベット(Alphabet)傘下のウェイモ(Waymo)、大手自動車メーカーのフォード(Ford)と共同で自動運転車両のテストを行ったことがある。

アーカンソー州に本部を置くウォルマートは、アマゾン(Amazon)のようなライバルとの配送競争に勝つために、他の新しいテクノロジーもテストしている。

2020年の初め、ウォルマートは10月に始めたフルフィルメント・サービスのテストに関連してドローン企業3社との提携を発表した。自動運転車両も無人の空飛ぶ車も、顧客により迅速に商品を届けるというウォルマートの戦略において、重要な役割を果たすことは間違いない。ウォードは、多くの商品を2時間で配達するという同社のエクスプレス・デリバリー・サービスは、4月に開始されて以来、アメリカ国内の2800の店舗と65%の世帯に広まったと述べている。

「顧客の時間と費用を節約できるだけでなく環境面でも役に立つ可能性を秘めたテクノロジーについて、我々がもっと学びたい」

[原文:Walmart teams with electric self-driving carmaker Cruise in the retail giant's latest push for futuristic delivery technology

(翻訳、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み