バイデン“新政権”が継承するテクノロジー政策。トランプが「打倒中国」で重点投資した分野とは?

バイデン次期大統領

バイデン陣営はAIや5Gの研究に3000億ドルを投資すると公約した。

Joe Raedle/Getty Images

  • トランプ政権は新しい技術分野で中国に対抗するため、いくつかの先端技術に重点投資を行ってきた。
  • バイデン次期大統領は、トランプ政権が行ってきた研究支援や教育・実習制度拡充などの政策を継承すると見られている。
  • 新アメリカ安全保障センターのシニアフェローは「トランプ政権が始めた政策の中には非常に優れたものがあり、バイデン政権も継続・強化する可能性がある」と言う。だが新旧政権では方針に違いも。

トランプ政権は過去4年間、量子コンピューティングやAIを科学政策の要として、研究開発、教育、技術推進のための国際連携にかなりの投資を行ってきた。

これらの分野で存在感を増す中国に対抗し、人々のビジネスや生活に革命を起こす業界をアメリカが牽引する——それがトランプ政権の狙いだった。

こうした取り組みを評価する声もある一方で、IT業界からは移民政策に対して、科学者からは基礎科学研究の予算削減案に対して批判の声も挙がっている。

それでもバイデン次期大統領は、連邦議会・産業界・学会が主導する超党派の取り組みを引き継ぐと見られており、これまでの政策をもう一段進めると見る専門家もいる。新アメリカ安全保障センター(CNAS)のマーティン・ラッサー(Martijn Rasser)シニアフェローは、Business Insiderの取材にこう答える。

「トランプ政権が始めた取り組みには非常に優れたものもありますから、バイデン政権も引き継ぎ、なかには強化するものもあるでしょう」

先端技術に対する方針は新旧政権でどう違う?

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み