撮影:鈴木愛子
幸せなキャリアを歩むためには、転職にまつわる古い“常識”にとらわれず、刻々と変化する転職市場のトレンドをアップデートすることが大切です。この連載では、3万人超の転職希望者と接点を持ってきた“カリスマ転職エージェント”森本千賀子さんに、ぜひ知っておきたいポイントを教えていただきます。
今回は読者の方からお寄せいただいたご相談にお答えします。テーマは「人に興味がないのにマネジメント職は務まるのか」。
「リーダーやマネジャーは、メンバーに興味関心を持ち、その価値観や思いに寄り添うべき」。ビジネスの書籍や記事では、そう語られているものが多く見られますね。
私自身も、会社員時代からマネジャーとしてこのことを大切にしてきたひとりです。
しかし、「人に興味がない」という人がリーダー・マネジャー失格かというと、必ずしもそうではありません。
次の3つのポイントに着目してみてください。