- ファイザーとビオンテックが開発中の新型コロナワクチンが90%以上の有効性を示したとの発表を受けて、回復関連銘柄が急騰した。
- エバーコアISIのシニア・マネージング・ディレクターによると、いくつかの要因が組み合わさり、株式のリスクプレミアムが低下して株式相場が上昇へ向かう道筋が立ってきたという。
- 先ごろ開催されたウェビナーの中で、エバーコアの医療業界担当アナリストは、ワクチンの配布と投与に関する懸念を払拭。再開関連銘柄にはまだ十分上昇余地はあるとした。
- 本稿では、年初来の株価変動率はコロナの影響でマイナスながら、エバーコアのアナリストチームが今後アウトパフォームすると判断した回復関連16銘柄を公開する。
11月9日、金融市場に衝撃が走った。ファイザーとビオンテックが開発中の新型コロナウイルス・ワクチンの有効性が90%以上と発表されたためだ。
本格的な経済再開はまだ期待薄ながら、世界中の株価は急速な回復を見せた。投資家は、コロナ禍で恩恵を受けた銘柄から回復関連銘柄へと一気に乗り換えた。
エバーコアISIのポートフォリオ戦略リサーチ・チーム責任者デニス・ディバッシャーも、急ピッチで進むローテーションに注目した。11月10日に開催されたウェビナーで、ディバッシャーはこう語っている。
「昨日見られたモメンタム投資とバリュー投資のパフォーマンスの差は、1日としては当社が持つ過去28年間のデータの中で最大でした」
ワクチンに関する明るいニュースが流れたこと、政治的な不安定さが低減したこと、ボラティリティ(株価の値動き幅)が低下したことなどいくつかの要因が絡み合って、株式のリスクプレミアムが低下し株式相場が上昇する見通しが立ってきたとディバッシャーは見ている。
もちろん、今後もまだ逆風が吹く可能性を投資家は認識しなければならない。
「この先もいくつかのハードルがあります。新型コロナウイルスの感染拡大が経済活動に及ぼす悪影響は意識しなければいけません。経済の減速に対して政府がどのような財政政策・金融政策を打ち出すかにもよりますが、私たちが前向きになれる材料があれば、興味深い動きが出てくるでしょう」とディバッシャーは語った。
長期的にはテック銘柄は「買い推奨」
ニューヨーク証券取引所で働くトレーダーたち。
Reuters
ワクチンのニュースが市場に与えた影響は、10年物米国債利回りの急上昇につながった。それも市場の継続的上昇に対する投資家の懸念材料となっている。
ディバッシャーは、「コロナ・ワクチンのニュースを受け、10年もの国債利回りは約96ベーシスポイント(0.96%)まで上昇しました。さらに上昇を続け、今日(11月10日)時点で1%近くになっています」と語った。
一般的に、10年物米国債利回りが上昇すると、バリュエーションの高い銘柄は下落する傾向にある。しかし多くの人は債券市場を誤解している、とディバッシャーは言う。
「実質利回りは今でも大幅なマイナスであり、利回りが2%、あるいはインフレ予想次第では2%を超えても実質マイナスです。つまり、株式には好材料のままなのです」
バリュエーションのスプレッドが経済成長見通しを完全に反映するようになれば、再びテクノロジー銘柄がアウトパフォームするという訳だ。
「利回りの高さを心配することはありません。正当な理由があって上がっているのですから。長期的にはテック銘柄にプラスです。今はテック銘柄を買うタイミングではないでしょうが、大きく開いているスプレッドが正常レベルに戻れば、またテック銘柄を保有すべきです」
再開関連銘柄の上昇余地はまだ十分にある
ディバッシャーは、長期的にはテック銘柄がアウトパフォームすると予想しつつも、ワクチンの恩恵を受ける不動産投資信託(REIT)や再開関連銘柄の上昇余地もまだ十分にあるという。
11月9日に発表したリサーチ報告書の中でディバッシャーは、エバーコアが保有する再開関連ポートフォリオに含まれる16銘柄を紹介している。その16銘柄は、それぞれの担当アナリストが「アウトパフォーム」と評価し、年初からの株価変動率が11月9日時点でマイナスとなっている銘柄だ。
では、気になる16銘柄を見てみよう。
1. バンク・オブ・アメリカ
Markets Insider
業種:銀行
時価総額:2,101.8億ドル
年初来株価変動率:-16.57%
2. コカコーラ・ヨーロピアン・パートナーズ
Markets Insider
業種:飲料
時価総額:154.5億ドル
年初来株価変動率:-25.59%
3. コノコフィリップス
Markets Insider
業種:石油・ガス・消耗燃料
時価総額:311.6億ドル
年初来株価変動率:-43.53%
4. デルタ航空
Markets Insider
業種:旅客航空輸送業
時価総額:200.3億ドル
年初来株価変動率:-35.49%
5. ダイナバクス・テクノロジーズ
Markets Insider
業種:バイオテクノロジー
時価総額:4.6億ドル
年初来株価変動率:-20.82%
6. EOGリソーシズ
Markets Insider
業種:石油・ガス・消耗燃料
時価総額:201.6 億ドル
年初来株価変動率:-44.26%
7. ダイアモンドバック・エナジー
Markets Insider
業種:石油・ガス・消耗燃料
時価総額:39.1 億ドル
年初来株価変動率:-57.80%
8. リバティーメディア
Markets Insider
業種:エンターテインメント
時価総額:91.5億ドル
年初来株価変動率:-9.83%
9. ゴールドマン・サックス
Markets Insider
業種:資本市場
時価総額:692.1億ドル
年初来株価変動率:-9.21%
10. ハリバートン
Markets Insider
業種:エネルギー設備・サービス
時価総額:108.5 億ドル
年初来株価変動率:-32.51%
11. ホスト・ホテルズ・アンド・リゾーツ
Markets Insider
業種:不動産投資信託
時価総額:73.9億ドル
年初来株価変動率:-19.09%
12. ノードストローム
Markets Insider
業種:複合小売り
時価総額:20.2億ドル
年初来株価変動率:-58.84%
13. ザ・コカ・コーラ・カンパニー
Markets Insider
業種:飲料
時価総額:2,123.8億ドル
年初来株価変動率:-9.83%
14. サウスウエスト航空
Markets Insider
業種:旅客航空運送業
時価総額:236.0億ドル
年初来株価変動率:-18.68%
15. ユナイテッド航空
Markets Insider
業種:旅客航空運送業
時価総額:100.9億ドル
年初来株価変動率:-45.35%
16. ヤム! ブランズ
Markets Insider
業種:ホテル・レストラン・レジャー
時価総額:299.6億ドル
年初来株価変動率:-2.17%
(翻訳・住本時久、編集・野田翔)