セールスフォースのSlack買収報道「最もダメージ受けるのは、実はGoogle」アナリスト最新分析

グーグルクラウド

グーグルクラウドのトーマス・クリアン最高経営責任者(CEO)。セールスフォースによるスラック買収報道はどう影響するのか。

Insider Intelligence

  • セールスフォース(Salesforce)がスラック(Slack)の買収交渉を進めていると米ウォール・ストリート・ジャーナルが11月25日に報じた。
  • アナリストの分析によれば、セールスフォースは買収を実現させれば、マイクロソフトとの競争を優位に展開できるとともに、グーグルクラウドに圧力をかけることができる。
  • グーグルクラウドは他にもコラボレーションツールを手がけるスタートアップの買収を検討している模様。
  • グーグルクラウドは今年前半、セールスフォース傘下のタブロー(Tableau)の競合にあたるデータ分析企業、ルッカー(Looker)を24億ドルで買収している。

ウォール・ストリート・ジャーナルは11月25日、顧客管理ソフトウェア大手セールスフォースがビジネスチャットアプリのスラック(Slack)買収を検討していると報じた。

実現すれば、マイクロソフトと同社が展開する競合チャットアプリ「チームズ(Teams)」に会心の一撃を与えることになる。同時に、潜在的競合ともいえるグーグルクラウドにも大きなプレッシャーをかけることができる。

ウェドブッシュ・セキュリティーズのダン・アイブスによれば、2019年に157億ドル(約1兆6500億円)で買収したデータ分析企業タブローに続いてスラックを傘下に入れることで、セールスフォースはクラウドプラットフォームの強力な一角として新たに存在感を示すことになる。

アイブスはクラウド市場の現状について、まず、(2019年1月に就任した)グーグルクラウドのトーマス・クリアン最高経営責任者(CEO)は過去1年の間に「賞賛に値する成果」をあげたものの、マイクロソフトやアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)とは「まだ距離がある」と分析する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み