関東各地で虹色の雲「彩雲」が出現。七色に光るのは何故?

1-1

2020/11/26 12:36

提供:ウェザーニュース

今日26日(木)の関東は、3日ぶりに青空が広がってきました。

薄く雲がかかっているところもあり、雲が虹色に輝く「彩雲」が現れています。

彩雲とは?

2-1

提供:ウェザーニュース

彩雲とは、太陽の光が構成する非常に小さな水滴により、散乱・回折・干渉を起こすことで複雑に分光し、鮮やかな虹色となって雲を彩る現象です。

空高い所に広がる薄い雲が太陽を覆って現れます。

午後にかけても関東は薄雲が広がりやすい見込みで、彩雲を見られるチャンスがあります。

幻想的な虹色が見えたらなんだかいいことがありそうな気分になりますね。

ぜひ、空を見上げてみてください。

>> GPS検索 ピンポイント天気予報

(文・ウェザーニュース)

”ウェザーニュース”より転載(2020年11月26日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニュースが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。

※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み