アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の提供するクラウドサービス契約の実態が見えてきた。
REUTERS/Ivan Alvarado
- エアビー(Airbnb)が新規株式公開(IPO)に際して提出した書類から、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が提供するクラウドサービス料金の柔軟性が明らかになった。
- クラウド業界コンサルタントのコーリー・クインによれば、クラウドサービスの契約交渉を優位に進めるには単純なコツがある。
- AWSのアカウントマネージャーは、しばしばインセンティブを顧客に提供する。ディスカウントやクレジットの類いがそれで、アカウントマネージャーはそれぞれ年間100万ドル以上の枠をもっている。
- 本記事の内容についてAWSにコメントを求めたが、返答はなかった。
他のクラウドプロバイダーと同様、AWSも、複数年契約を結ぶ顧客や、一定金額を超える顧客に対する値引きを行っている。エアビーが米証券取引委員会(SEC)に最近提出した書類を読むと、AWSの契約とそれに伴うインセンティブにはある程度の幅があることがわかってくる。
エアビーはもともと、2024年までのクラウドサービスに少なくとも12億ドル(約1260億円)を支払う契約を結んでいた。
ところが、今年9月30日に内容が変更になり、(同じ金額で)2027年までの3年間、契約が延長されている。ブライアン・チェスキー最高経営責任者(CEO)が、AWSのクラウドサービスへの支出について「さらなる効率化を検討している」と発言した直後のことだ。
企業向けにクラウドコスト削減の支援を行っているダックビル・グループのコンサルタント、コーリー・クインは、このエアビーの契約変更は、AWSの他の既存契約も個別の交渉次第で、条件がさまざまであることを示していると指摘する。