「個性」は仕事の「型」を身に付けた後に生まれるもの。佐藤優さんは繰り返し基本を行うことの重要性をシマオに説く。「個性」を発揮するために、必要なものは「型」。そして「環境」も重要な要素となってくるらしい。
「では、今の会社は、僕の個性をきちんと伸ばせる場所なのか?」。そう疑問に思ったシマオは佐藤さんに尋ねた。
個性を伸ばせる職場の見分け方
シマオ:前回のお話では、個性を伸ばしたいなら、それができる職場を選ぶことが大切だと言うことでしたね。
佐藤さん:はい。
シマオ:そういうのを見分ける方法ってあるんでしょうか? やっぱり個性的な人を求めている職場がよいんですよね。
佐藤さん:それが、まったく逆なんですよ。
シマオ:逆?
佐藤さん:個性をことさらに重要視する職場は、はっきり言ってマニュアル主義的な風土を持っているか、そういう人が多いところですよ。なぜなら、個性が必要だと言われるということは、現状、個性がなくても回っているということですから。
シマオ:確かに……。佐藤さんのいた官僚の世界は、どうだったんですか?