あなたの会社は準備できてますか?「もし陽性者が出たら」…コロナ感染者に聞く“会社の対応”のリアル

待ちゆく人

感染者が増えてきた中でも会社へと向かう人は多い(撮影:11月19日)。

REUTERS/Issei Kato

「感染した人と濃厚接触したわけではないのですが、突然、発症しました。結構、衝撃でした」

11月後半、Business Insider Japanの取材にこう答えたのは、大阪府在住の会社員・ヨウスケさん(仮名・20代)。

ヨウスケさんは、いわゆる第3波が来る前段階の10月末に発熱し、大阪市内の病院を受診。PCR検査で「陽性」となり、大阪市内のホテルで約1週間の療養生活を送ることとなった。

アルコール消毒はもちろん、手洗いにもかなり気をつけるなど、日頃から感染対策の意識は高い方だった。接触歴通知アプリ「COCOA」からも通知はなく感染リスクが高いとされる飲み会にもほとんど出席していない状況での感染に、驚きを隠せなかった。

感染状況

大阪の感染状況の経緯。ヨウスケさんの感染が発覚した10月末は、大阪で感染者が増加しはじめたタイミングだ。

出典:大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト

ヨウスケさんの症状は、20代という年齢もあってか、そこまで重くはない。

「仕事をしているときにちょっと熱っぽい感覚や、倦怠感があったのが最初です。翌日になっても熱が下がらなかったので、かかりつけの病院に行きました。


すると、『PCR検査をやっている大きな病院に行ってください』と案内されました。紹介された病院では外にテントがあって、そこが発熱外来になっていました。その中で、PCR検査を受けました」

検査結果が判明するのは翌日。会社の上司と相談の上、仕事は休みにして自宅待機することになった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み