仕事で「没入感」を味わうには? キャリアに悩んだら「スキル×チャレンジ」の見直しを【田中研之輔】

プロティアン思考術

撮影:今村拓馬

キャリアについて「悩む」ではなく「考える」

あなたは今、仕事を楽しめていますか?

答えが「イエス」なら素晴らしい。でももし「仕事なんてつまらないものだ」と感じているなら、一度、これからのキャリアについてじっくりと考えることをお勧めします。

誤解してほしくないのですが、キャリアについて「悩む」のではありませんよ。キャリアについて「考える」のです。

「悩む」と「考える」は混同されることが多いのですが、両者は明確に違います。

仕事に不満を抱き、キャリアについて悩んでいるかぎりは、いくら時間をかけても堂々巡りです。仕事に不満を抱いているなら、キャリアを軸に不満の原因を探り、突破口を見つけましょう。

そう、クライアント先に問題解決の提案をしたり、新規事業を創出する際のような考え方で、あなた自身のキャリアを捉えるのです。ビジネスパーソンとして日頃から駆使している戦略的思考を、キャリアについても用いるのです

キャリア戦略思考は、これからのキャリア形成の支えになります。

図表1

筆者作成

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み