孫正義氏に朗報。ドアダッシュ上場で筆頭株主ソフトバンクの持ち分「1兆円超」。お祭り騒ぎの内訳は

ドアダッシュ

料理配達サービスのドアダッシュが上場。初日の終値は売出価格の2倍近い好発進となった。写真右が共同創業者で最高経営責任者(CEO)のトニー・シュー。

Noam Galai/Getty Images

  • 米料理配達サービスのドアダッシュ(DoorDash)が12月9日、上場を果たした。複数の投資家がその恩恵にあずかった。
  • ドアダッシュはこれまでに数十億ドル規模の資金調達を行っている。出資者はセコイア・キャピタル、クライナー・パーキンス、ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)、シンガポールの政府系投資ファンドなど。
  • 3人の共同創業者、トニー・シュー、アンディ・ファン、スタンレー・タンはスタンフォード大学時代の友人どうし。彼らも大金を手にすることになる。

ドアダッシュがニューヨーク証券取引所に上場を果たした。

公開価格は102ドル、3300万株を売り出し、完全希薄化後の評価額は380億ドルを予定していたが、初値は予想を大幅に上回る182ドル。ブルームバーグによると、終値は189.51ドルで、時価総額は終値ベースで600億ドル(約6兆3000億円)。完全希薄化後ベースでは想定の2倍にあたる713億ドル(約7兆5000億円)に達した。

ドアダッシュは上場までに総額25億ドル(約2600億円)の資金調達を行ってきた。今回の上場に伴う調達額は33億7000万ドル(約3500億円)。

同社が米証券取引委員会(SEC)に提出した書類には大株主のリストが記載されているので、Business Insider編集部では、(手堅いところで)公開価格102ドルをベースに各株主が保有する株式の価値を計算してみた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み