自動運転分野の専門家3人が大胆予測「次に買収されるのはこの7社」。ズークス、ウーバーATGに続くのは…

prime_self_driving_zoox

アマゾンは2020年6月にロボットタクシー開発を手がけるスタートアップ、ズークス(Zoox)の買収を発表。自動運転分野の合併・統合の動きが加速している。

Screenshot of Zoox website

  • オーロラ・イノベーション(Aurora Innovation)によるウーバー(Uber)自動運転開発部門の買収が、統合集約が進む業界の最新トピックとして注目を集めている。
  • Business Insiderは自動車産業の専門家3人に依頼し、次に買収されそうな企業を予測してもらった。
  • ニューロ(Nuro)やトゥーシンプル(TuSimple)、ガーティック(Gatik)などの名があがった。

ここ数年、自動運転分野では合併や買収が相次いでいる。自動運転車の開発には、フォーチュン500社に名を連ねるような大企業の資本力と、スタートアップに集まりがちな優秀なエンジニアが山ほど必要なことに、どの企業も気づいたからだ。

2020年12月には、アマゾン出資のオーロラが、同社の発行済み株式26%と取締役ポストを提供するのと引き換えに、ウーバーの自動運転開発部門アドバンスト・テクノロジー・グループ(ATG)を吸収合併すると発表。大きな話題を呼んだ。

またその6カ月前には、アマゾンがロボタクシースタートアップのズークス(Zoox)を買収している。

大手による自動運転開発企業の「買い漁り」がまだまだ想定されるなか、Business Insiderは専門家3人に「次に買収の対象になる可能性が最も高い企業」を予測してもらった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み